俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ころころころころころどすんゆきだるま

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ひたすらころころしてつくります
こどもはいくっぽくひらがなで

うーん、ちょっとイマイチですね
変句は詠もうと思うと出てこない、、、
これからは一日二句縛りじゃなくこれだって時に投句しますね、、
スレ汚し失礼いたしました

最新の添削

「ころころころころころどすんゆきだるま」の批評

回答者 なお

気まぐれ亭いるかさん、こんにちは。
御句拝読しました。色々と面白いことにチャレンジなさいますね。

全体で上五が六音で全体が十八音(上の句の字余り)なのは割とあることで、最終的にリズムが整えば問題ないかなとは思います。

ただ御句、「ころころ」が続いて(狙いと思いますが)どこまで読んだかわからなくなるので(笑)、ヒッチさんのように、最初の「ころころ」と後の「ころころ」は分けたいと思いました。
また、「どすん」は私は初読では、何かが高いところから落ちた音だと思いました。もしも、最初の雪玉に後の雪玉を乗せる様であれば他の音でもと。
最後に、下五の「ゆきだるま」ですが、季節感とやはり区切りを示したいので「雪だるま」としてみました。

・ころころところころあわせ雪だるま
・ころころにころころのせて雪だるま

動詞でなくオノマトペのほうがいいか?であれば、

・ころころにころころよいしょ雪だるま

楽しいです!有難うございます!

句の評価:
★★★★★

点数: 4

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ころころころころころどすんゆきだるま」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

気まぐれ亭さん、こんばんは😀

オノマトペの句、歓迎します!
ここば、「どすん」が、何か良いですね…
どういう状況か、良く分かりませんが…(笑)
あ、雪の崩れる音…か。

お互い、どんどん行きましょう😀
宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「ころころころころころどすんゆきだるま」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんばんは。
色いろとお試しですね。(笑)
どの句も楽しませて 頂いております。
御句は、雪だるまの製作過程をオノマトペだけで表現されて見事だと思いました。
普通雪だるまは、大小の雪の玉を上下に積み重ねて作りますよね。
「どすん」は、上の雪玉を積んだ時の音だと思いました。臨場感があります。
気になりましたのは、
「ころ」が五回も続くので、少し読みにくいところと、合計十八音になっているところですかね。
ひとつ目の雪玉「と」ふたつ目の雪玉を分けてみました。

ころころところころどすん雪達磨

すべて平仮名も面白いのですが、
やはり、立派な雪だるまの完成感と言いますか、達成感を出すために漢字表記と致しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「ころころころころころどすんゆきだるま」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

気まぐれ亭いるか様。
18音です。調べもあまり、よくないかも。
すべて、平仮名表記にしたのは、意図があってのことと思います。尊重させていただきます。 
●ころころころころどすんとゆきだるま
17音にしてみました。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「ころころころころころどすんゆきだるま」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

頓、再々です。
御句、チャレンジャー!
ただ、句末は、漢字で「雪達磨」が良いかと、私目も思います。それにしても、貴兄の勇気に乾杯!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「ころころころころころどすんゆきだるま」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

お祭りさん、お早うございます!頓です!
拙句「スパイ」へのご指摘、有難うございましたm(_ _)m。
詠み直しましたが、負乗様の方で🙏。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

愛想をよくしておれぬ冬の暮れ

作者名 めい 回答数 : 0

投稿日時:

長き夜に昭和のひとみ口ずさみ

作者名 独楽爺 回答数 : 5

投稿日時:

酔いどれの夜風が沁みる師走かな

作者名 ひろと 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ころころころころころどすんゆきだるま』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ