「秋月や胸に刃を忍ばせり」の批評
回答者 宙也
添削した俳句: 秋月や胸に刃を忍ばせり
メイさん
秋月は、という言葉は、単に月は、というより、移り変わりのあるあやしげな感じがあって、より怖い雰囲気が伝わって来ました。女心と秋の空、をどこかで感じているせいかもしれません。また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 宙也
添削した俳句: 秋月や胸に刃を忍ばせり
メイさん
秋月は、という言葉は、単に月は、というより、移り変わりのあるあやしげな感じがあって、より怖い雰囲気が伝わって来ました。女心と秋の空、をどこかで感じているせいかもしれません。また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 宙也
添削した俳句: 見た目は大人中身は子供秋の園
めいさま
拙句にお時間とって頂き、また温かいコメントをありがとうございます。お一人ずつにご説明したくて以下コピペになってしまいます事をお許し下さい。
拙句はなおじいさまの読み通りで、息子の事を考えた句でした。説明の言葉が足りなかった事、大反省です。またなおじいさまの深い読みに感謝と脱帽です。最近は現代俳句、無季俳句などをネットで調べて考えていました。古語の俳句だと言葉をさがしたり、文法を確かめたり推敲を重ねるのですが口語だと、思わずふと思いついた句が気に入って、すぐ投稿してしまいました。なので説明も、読み手を考えずに自分が思ったとおりにそのまま書いてしまいました。
"今後もじっくり俳句に向き合って勉強したいと思います。重ねましてありがとうございます。""息子は当然社会人なのですが、""""大きくなった""""が恥ずかしながら思わず出てしまいました。汗💦"" 今後とも宜しくお願い致します"
点数: 1
回答者 宙也
添削した俳句: 誂へし老眼鏡や鳥渡る
なおじいさま
拙句にお時間とって頂き、また温かいコメントをありがとうございます。
拙句はなおじいさまの読み通りで、息子の事を考えた句でした。説明の言葉が足りなかった事、大反省です。またなおじいさまの深い読みに感謝と脱帽です。最近は現代俳句、無季俳句などをネットで調べて考えていました。古語の俳句だと言葉をさがしたり、文法を確かめたり推敲を重ねるのですが口語だと、思わずふと思いついた句が気に入って、すぐ投稿してしまいました。なので説明も、読み手を考えずに自分が思ったとおりにそのまま書いてしまいました。
"今後もじっくり俳句に向き合って勉強したいと思います。重ねましてありがとうございます。""息子は当然社会人なのですが、""""大きくなった""""が恥ずかしながら思わず出てしまいました。汗💦"" 今後とも宜しくお願い致します"
点数: 1
回答者 宙也
添削した俳句: 廃業の煉瓦えんとつ鳥渡る
龍虎さま
拙句にお時間とって頂き、また温かいコメントをありがとうございます。お一人ずつにご説明したくて以下コピペになってしまいます事をお許し下さい。
拙句はなおじいさまの読み通りで、息子の事を考えた句でした。説明の言葉が足りなかった事、大反省です。またなおじいさまの深い読みに感謝と脱帽です。最近は現代俳句、無季俳句などをネットで調べて考えていました。古語の俳句だと言葉をさがしたり、文法を確かめたり推敲を重ねるのですが口語だと、思わずふと思いついた句が気に入って、すぐ投稿してしまいました。なので説明も、読み手を考えずに自分が思ったとおりにそのまま書いてしまいました。
"今後もじっくり俳句に向き合って勉強したいと思います。重ねましてありがとうございます。""息子は当然社会人なのですが、""""大きくなった""""が恥ずかしながら思わず出てしまいました。汗💦"" 今後とも宜しくお願い致します"
点数: 1
回答者 宙也
添削した俳句: 運航の見通し問われ渡り鳥
こま爺さま
拙句にお時間とって頂き、また温かいコメントをありがとうございます。お一人ずつにご説明したくて以下コピペになってしまいます事をお許し下さい。
拙句はなおじいさまの読み通りで、息子の事を考えた句でした。説明の言葉が足りなかった事、大反省です。またなおじいさまの深い読みに感謝と脱帽です。最近は現代俳句、無季俳句などをネットで調べて考えていました。古語の俳句だと言葉をさがしたり、文法を確かめたり推敲を重ねるのですが口語だと、思わずふと思いついた句が気に入って、すぐ投稿してしまいました。なので説明も、読み手を考えずに自分が思ったとおりにそのまま書いてしまいました。
"今後もじっくり俳句に向き合って勉強したいと思います。重ねましてありがとうございます。""息子は当然社会人なのですが、""""大きくなった""""が恥ずかしながら思わず出てしまいました。汗💦"" 今後とも宜しくお願い致します"
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。