俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

廃業の煉瓦えんとつ鳥渡る

作者 竜虎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

どんな煙突かは詠みませんでした。

最新の添削

「廃業の煉瓦えんとつ鳥渡る」の批評

回答者 宙也

龍虎さま
拙句にお時間とって頂き、また温かいコメントをありがとうございます。お一人ずつにご説明したくて以下コピペになってしまいます事をお許し下さい。
拙句はなおじいさまの読み通りで、息子の事を考えた句でした。説明の言葉が足りなかった事、大反省です。またなおじいさまの深い読みに感謝と脱帽です。最近は現代俳句、無季俳句などをネットで調べて考えていました。古語の俳句だと言葉をさがしたり、文法を確かめたり推敲を重ねるのですが口語だと、思わずふと思いついた句が気に入って、すぐ投稿してしまいました。なので説明も、読み手を考えずに自分が思ったとおりにそのまま書いてしまいました。
"今後もじっくり俳句に向き合って勉強したいと思います。重ねましてありがとうございます。""息子は当然社会人なのですが、""""大きくなった""""が恥ずかしながら思わず出てしまいました。汗💦"" 今後とも宜しくお願い致します"

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、宙也さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「廃業の煉瓦えんとつ鳥渡る」の批評

回答者 ロミ

句の評価:
★★★★★

竜虎様、こんばんは。
いつもありがとうございます!

吾妻山、数年前は入山規制されるほど火山活動が活発な時期がありました。
今は落ち着いていますが少しドキドキしますね。
噴煙が多いと「んっ?」と見入ってしまったり…。
春先には深いところに雪が残り、うさぎの形となってあらわれます。「種まきうさぎ」と言われ春の訪れを感じる光景です。

上五下五が名詞だとサンドイッチのような状態(?)になるから避ける…と調べたらありました。
とにかく名詞で挟まないように…ということですね。ありがとうございます!

「けむりが眩しい」なぜかそんなふうに感じてしまったのでした(笑)

竜虎さん、ありがとうございました。
よろしくお願いいたします!

点数: 1

添削のお礼として、ロミさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

たちこめる雨の匂いと夏夕焼け

作者名 ささゆみ 回答数 : 2

投稿日時:

行き別れ亡き母手繰る老兄弟

作者名 岩崎光博 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

芝刈機駆り種々の命狩る

作者名 知世 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『廃業の煉瓦えんとつ鳥渡る』 作者: 竜虎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ