俳句添削道場(投句と批評)

雀昭さんの添削最新の投稿順の27ページ目

「唐鍬を打ち下ろす藪に鶯」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 唐鍬を打ち下ろす藪に鶯

こま爺様、再びの訪問です。

「藤棚の・・・・」に訪問頂き、添削迄ありがとうございました。

ご指摘の御句参考になります。 ありがとうございました。

点数: 1

「鬱王の足音せまる忘れ霜」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 鬱王の足音せまる忘れ霜

つちや郷里さま、初めまして雀昭(雀昭)と申します。

「風車・・・・」の拙句をお詠み頂きありがとうございます。

当たり前の事を当たり前に詠んだ句で恥ずかしいですね^0^

花見に行った時の屋台の風景を詠んで見ました。

ありがとうございました。

御句「足音せまる忘れ霜」いいですね!感動いたしました。時々顔を見せて下さい。

点数: 1

「春の雨祖母の遺骨の喉仏」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 春の雨祖母の遺骨の喉仏

梶野のさん、「藤棚」に添削ありがとうございました。

私の言いたいことは「藤棚」が印象に残っていてので、そればかり考えておりましたが
方向を見て考えればなるほどと感じました。

参考にさせていただきます。 ありがとうドざいました。

点数: 0

「犬は知らず背に白蝶の止まり居り」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 犬は知らず背に白蝶の止まり居り

みつかづ様、おはようございます。

御句、面白く納得のいく秀句だと思いますよ。

ワンちゃんは眠りこけているのでしょうかな?

「犬は知らず」6字になっていますが「犬知らず」で5字ですね^^参考まで

点数: 1

「朧月ムックリはじく指細し」の批評

回答者 雀昭

添削した俳句: 朧月ムックリはじく指細し

あらちゃん様、御句、何を言わんとするのか意味が分かりませんでしたが、ムックリがアイヌの口琴と知り納得いたしました。

それにしても奇抜な一句ですね!感動いたしました。

点数: 0

雀昭さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

大雪も田畑うるおす水となり

回答数 : 2

投稿日時:

草餅やふるさと思う母の味

回答数 : 2

投稿日時:

なつかしき草餅食べりゃ母想う

回答数 : 1

投稿日時:

自動ドア開くたび散る熱帯魚

回答数 : 5

投稿日時:

さようならではなくさような

回答数 : 2

投稿日時:

雀昭さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

林行くどんぐり数え百を越え

作者名 岸本義仁 回答数 : 0

投稿日時:

穢れたる指を泉に清めたき

作者名 竜虎 回答数 : 2

投稿日時:

早春や日暈は日輪の鼓動

作者名 そうり 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ