「かなしびの向かふに並ぶ土筆かな」の批評
回答者 めい
添削した俳句: かなしびの向かふに並ぶ土筆かな
ヒッチー。お世話になります。
御句。かなしびの向かふという措辞は、歌詞にでてくるようなフレーズと感じました。
感覚的に、なんとなくイメージとしてわかるけど、はっきりとした景が、出てこないんです。
●あの丘を超えてつんつんつくしんぼ
リズミカルに、楽しい感じに。
🙏🙇♀️
点数: 0
回答者 めい
添削した俳句: かなしびの向かふに並ぶ土筆かな
ヒッチー。お世話になります。
御句。かなしびの向かふという措辞は、歌詞にでてくるようなフレーズと感じました。
感覚的に、なんとなくイメージとしてわかるけど、はっきりとした景が、出てこないんです。
●あの丘を超えてつんつんつくしんぼ
リズミカルに、楽しい感じに。
🙏🙇♀️
点数: 0
回答者 めい
添削した俳句: 山麓にゆるり蝋燭春分の日
独楽爺さま。
蝋梅なんて、どこにもないです。
蝋燭か蝋梅なのか、はっきりしないから、批評できないです。
もし、蝋燭なら、季重なりじゅないし。
でも、いいね、してるし、どっちなんだろう?🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 山麓にゆるり蝋燭春分の日
独楽爺さま。神童の40って、昔神童の40の壮年と誤読しそうです。
しかも、ひとふしという措辞でまたまた、カオス状態。やっぱり、おっさん??演歌?
モーツァルトと、入れたほうが読者は、わかりやすいかと
思うのですが?🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 白梅のほつほつほつと小糠雨
さき様。お世話になっております。
今日も整体に行ってまいりました、
新しい運動の仕方教わりました。
さて、御句、オノマトペが効いてますね。
ほつほつほつ、どんどん、咲いていってる、嬉しい感じがします。
一族揃った感じにもとれて、効果は、二倍。
しかも、白梅に焦点を当てている。
本当なら、お母さんの一周忌も入れたかっただろうに、、。😢
🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 御屋敷の犬に吠えられ春休み
るる様。
勉強させていただきます。
まず、犬種がわかれば、景がよく見えるのではと思い、お屋敷なら、ドーベルマンじゃね?
と思い
●春休みフェンス越しのドーベルマン
●吠え立てるドーベルマンや春休み
🙏🙇♀️
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。