「子供らのわき縋りけり今朝の蝶」の批評
回答者 めい
添削した俳句: 子供らのわき縋りけり今朝の蝶
ゆきえ様。句ができました。
やはり、私は、大好きなオノマトペを使おうと思いました。
●子らのわきヒラリくるると朝の蝶
🙏🙇♀️🦋
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 子供らのわき縋りけり今朝の蝶
ゆきえ様。句ができました。
やはり、私は、大好きなオノマトペを使おうと思いました。
●子らのわきヒラリくるると朝の蝶
🙏🙇♀️🦋
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 蝶は飛び北上はるか二千キロ
ゆきえ様。勉強させていただきます。
御句、季語の説明に、なってないでしょうか?
蝶は、飛びます。
北上はるか2000キロも飛びます。
読者は、ほう〜というしかないんじゃないでしょうか?
辛口でごめんね。🙏🙇♀️
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 春惜しみ名残を惜しむ五七五
あらちゃん。律は律は、ずっとずっと、
結婚もせず、子規の介護をしていたんです。
だから、介護疲れから、もう、死んでもいいよと思ったかもしれない。
だけど、一番、兄が、好きだったのも律。
亡くなって、お墓の前で、何日も、何日も泣いていた律。
それは、兄妹の絆。
だから、子規は、癇癪持ちって言えたんだと思う。子規は、いつも、律が来てくれるのを待ちわびてた。律、律、律って。
オキザリスの季語を信じてください。お願いします。
🙏🙇♀️
点数: 0
回答者 めい
添削した俳句: 春雷や君とゐる理科準備室
るる様。
私、北村匠海と浜辺美波の 君の膵臓を食べたい を思い出してしまいました。
映画では、理科準備室では、なく、図書館でしして、浜辺美波は、北村匠海のこと君と呼んでました。
女子が男子をキミ呼びするなんて、美少女しか、似合いませんよね。
そういう時代を送って見たかったです。
御句は、まさしく、その世界を切り取ったかのような、素敵な青春の一コマの句だと思います。
初読で、ワオッとなってしまいました。
このままいただきます。🙏🙇♀️
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。