俳句添削道場(投句と批評)

秋恵さんの添削最新の投稿順の63ページ目

「ぎうぎうの力拳の冬芽かな」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: ぎうぎうの力拳の冬芽かな

気まぐれ亭さま、
コメントありがとうございます!
斑入りの椿は
華やかで存在感アリでーす!
御句、
「ぎうぎうの」が力強い冬芽を強調していてとても良いと思いました。
早く春にならないかナァ。。
また、よろしくお願い致しまーす。

点数: 1

「夜行便雪ふる村へ帰りゆく」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: 夜行便雪ふる村へ帰りゆく

竜子さま、
コメント
ありがとうございました。
「耐冬花」は
私の歳時記にも載ってなくて
スマホで調べると
春の季語らしぃでーす。
寒さに震えながら
咲く椿を表現したくて
この言葉をあえて使いました。
御句、
夜光便と雪降る村の情景が一体化して哀れを誘う良い句だと思います。
また、よろしくお願いしまーす。

点数: 1

「職業の誇りを持つや寒さくら」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: 職業の誇りを持つや寒さくら

竜子さま、
度々申し訳ありません。
拙句ですが
耐冬花=椿…らしぃので
やはり季語は「寒風」かなと
思います。
お騒がせしてすみませんでした。
御句、
寒桜の思いがそのままの
良い句だと思います!‼️素敵‼️
また、よろしくお願いしまーす。

点数: 1

「心臓の動き確かむ霜夜かな」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: 心臓の動き確かむ霜夜かな

なおじいさま、
コメントありがとうございます!
私も「や」が気になっていて…
「よ」の方が良かったですかね~
御句、
難しいお題ですょネッ!
心臓の動きが分かるくらい
静寂な寒々しい夜、
情景がジーン!と伝わって来ます。
上手いでーーす!!
また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「職業の誇りを持つや寒さくら」の批評

回答者 秋恵

添削した俳句: 職業の誇りを持つや寒さくら

竜子さま、
コメントありがとうございます!
ご指摘の通り、
「や」より「よ」の方が
しっくりくる感じでーーす。
一字のことで印象が変わって
日本語は難しいですね、
また、よろしくお願い致しまーす。

指摘事項: 季重なり

点数: 1

秋恵さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

冬至まで後何日と指折りて

回答数 : 1

投稿日時:

空からの知らせが届く雪起こし

回答数 : 8

投稿日時:

雪灯り目指して遠し一本道

回答数 : 2

投稿日時:

薄ベール被った朝の雪装い

回答数 : 3

投稿日時:

艶やかな斑入り椿の競演や

回答数 : 5

投稿日時:

秋恵さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏の雲おとまり会のおむかえへ

作者名 はや 回答数 : 4

投稿日時:

孫は明日髭整えて雛飾り

作者名 田上大輔 回答数 : 1

投稿日時:

陽炎やドライブインのあった場所

作者名 ささゆみ 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ