俳句添削道場(投句と批評)

春野ぷりんさんの添削最新の投稿順の18ページ目

「遠ざかる父似る兄や鳥曇に」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 遠ざかる父似る兄や鳥曇に

こんにちは。佐渡さん
【脚韻】という言葉を教えて頂いたので早速調べてみました。「句の終わりに同じ音を繰り返す修辞法」とのこと。佐渡さんの提案句はその技法ですね👏
私もいつか意識して使えるようになりたいな~。と思いながら考えてみました。
例えば…
「厨の父ねじり鉢巻きレタス巻」・・・
うーん、もう少し勉強が必要ですね︎(><)՞ ՞
ありがとうございました😊
御句、遠ざかる父…記憶の中のお父様にだんだんお兄様が似てきたんですね。そして下五に季語の鳥曇に。
とても深い感慨深く鑑賞させていただきました。ありがとうございます😊

点数: 1

「四月馬鹿カラスも笑うおつなもの」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 四月馬鹿カラスも笑うおつなもの

おはようございます😊こま爺さん
いつもお世話になっております。
「クルクル折り手紙」の句にコメントありがとうございます。想像しちゃってください😆ありがとうございます。
御句、昨日はエイプリルフールでしたね。
私は昨日は仕事中に地震が起きて
嘘だろ~(⊙ꇴ⊙)とびっくりしましたが、カラスも笑うような“嘘”なら楽しいですよね🤗
季節の行事を詠む俳句は、日記みたいにあとに残るのでいいですね。
また、よろしくお願いします。

点数: 1

「遠ざかる父似る兄や鳥曇に」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 遠ざかる父似る兄や鳥曇に

おはようございます😊佐渡さん
いつもお世話になっております。
「小指ひょっこり」の句にコメント添削ありがとうございます。
そうですね!仰る通りです。リズムが悪いですね😅頂いた提案句は滑らかで映像がはっきりと浮かびます。ありがとうございました😊

またよろしくお願いいたします!!

点数: 1

「廃校の音楽室を狂う蝶」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 廃校の音楽室を狂う蝶

こんばんは😊感じさん
「マッチを買うて」の句にコメント添削ありがとうございます!そうですね。拙句は表現がひとりよがりで、映像も伝わらない句でした。季語も効いていませんね。また勉強します!!
祝コメントも頂きありがとうございました🙏🏻´-
またよろしくお願いいたします😊

点数: 1

「一切を句の種として三月尽」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 一切を句の種として三月尽

こんばんは😊
「マッチを買うて」の句にコメント添削ありがとうございます!!ひとりよがりの句になってしまい読み手に映像が伝わらないですね。
仰る通り、誕生日やクリスマスだと「キャンドルにつけるマッチ」とわかりますね。
また勉強し直します。ありがとうございます😊

点数: 1

春野ぷりんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りや大谷さんの金屏風

回答数 : 6

投稿日時:

金屏風も季語で季重なりでした

回答数 : 2

投稿日時:

洗剤の残りのわずか秋時雨

回答数 : 6

投稿日時:

豪快にレモンをしぼる男飯

回答数 : 5

投稿日時:

何となくヨン様の行く落ち葉かな

回答数 : 4

投稿日時:

春野ぷりんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

飛ばぬやうおさへるそぶり赤い羽根

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

風薫る孫と庭園ときめいて

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

風薫る定時上がりの駐輪場

作者名 長谷機械児 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ