俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の402ページ目

「園児らの帰りし後や紙雛」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 園児らの帰りし後や紙雛

再訪です

進級句へのコメントありがとうございました
あれれ、七の段苦手なのは割と珍しいでしょうか?
自分は七の段は未だに苦手ですねぇ
言われてみるとなぜだろう、、奇数で整数できりも悪いから、、?うーむ
しかし、言われてみると言いにくさもありますね
しちしにじゅうはち!しちしちしじゅうく!!確かに言いにくい(笑
提案句もありがとうございます
どことなく原因が分かってすっきりしました(笑

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「山茶花の庭にじねんを落としけり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 山茶花の庭にじねんを落としけり

再訪です

進級句へのコメントありがとうございました
苦手のストレート感は皆さん気になられてますね、、
提案句もありがとうございます
参考になりました!

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「初開き猪口の底ひの二重丸」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 初開き猪口の底ひの二重丸

再訪です

進級句へのコメントありがとうございました
「事実でなく少し虚に振れることで事実より真実のリアリティを増す」、、
至言いただきました!
これは目が覚めるような思いです
確かに今までの自分の作句を考えても少し虚に振れている方が詩的になっていた気がします
巧く明文化できない感覚的なものだと思っていたので目から鱗です
提案いただいた上句の例もよいですね
一般的に苦手としないものを苦手という、、虚に振れています
本コメントすごく勉強になりました!

今後ともビシバシご指導よろしくお願いします!!

点数: 1

「宅配の配達遅延ひな祭り」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 宅配の配達遅延ひな祭り

再訪です

進級句へのコメントありがとうございました
上句グランプリへの候補もありがとうございました
階段、が個人的にヒットしました!
階段が苦手ってどういうことだろうと思わせつつ、巧く階段を駆け下りれない不器用な子供の映像が湧き上がってきました
句全体の添削もいいですがこういう部分をグランプリ的に皆でワイワイするのも楽しいものですね

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「啓蟄に入りましたよ鳩歩く」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 啓蟄に入りましたよ鳩歩く

イサクさん、こんにちは

御句拝読しました
確かに暖かくなったと思ったらまた寒くなったり
気候が不安定でまだまだ春の実感は遠いですね

そんな中でふと啓蟄であることに気付く、、
あぁ、そうか春はもうすぐそこまで来ているのか、
鳩も暢気に日向を歩いているわけだ、、

ちょっぴり間の抜けた感じがなんとも春という感じの一句ですね
本句、このままいただきます

なお、某ラジオげばげばさんとのダブル金曜日ならびにイサクさんに至っては天の句!
流石道場生の星、おめでたい!!
、、そして羨ましい(笑
いやぁ、流石にお二人とも佳い句でしたね
私の句を想うとまだまだ金曜日は遠いです、、

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

干し終えてピンチをはずす秋時雨

作者名 森本可南 回答数 : 2

投稿日時:

七夕やあえかなる念浮き立ちて

作者名 みちのく 回答数 : 0

投稿日時:

月涼しギャ句考える四畳半

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ