俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の116ページ目

「紫蘇と祖母小屋で音する記憶かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 紫蘇と祖母小屋で音する記憶かな

こんにちは

御句拝読しました
説明的、、については松健四歩さんなおじいさんからとても良いコメントいただいていますね
私の勉強のためにも(笑)少しまとめさせてもらいました
 ①形容詞/動詞を多用しない、一句一動詞以下、名詞で構成する
 ②韻文、切れの利用
 ③助詞の厳選
 ④省略できる言葉はないか、全てを言いすぎていないか
 ⑤写実を心掛け観念を避ける
他にも色々あるとは思いますがこれらを踏まえてひとつ
 赤紫蘇や作業小屋から祖母の音
よろしくお願いします

点数: 1

「紫蘇と祖母小屋で音する記憶かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 紫蘇と祖母小屋で音する記憶かな

再訪です

すいません、夕飯時だったので私の提案句よりももっと伝えておきたいことを書きそびれていました、、、(汗
まず、私が見てきたつい最近でもシゲさんの句はどんどん良くなってきていると思いますよ
そして、このようなフィードバックのある場で俳句を詠み続けていればその内よくなってくるものです
松健四歩さんのおっしゃるように程よく気にして程よく楽しむのが一番だと思ってます
私なんかが偉そうに言えることではありませんが一緒に切磋琢磨させていただければと思います

点数: 1

「蟻の列けふは仲間のとむらひか」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 蟻の列けふは仲間のとむらひか

再訪です

月見草句へのコメントありがとうございました
確かに「白日に」でよいですね
こま爺さんのコメントにもある通り少し「白日の下に曝す」感がありますし、、
推敲がまだまだです
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「ばたばたとカーテンくぐる今日の夏」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ばたばたとカーテンくぐる今日の夏

再訪です

月見草句へのコメントありがとうございました
今回の句は句意が観念的過ぎました
あれでもなるべく景を出そうとしたのですがなんともトホホな結果です
情感と写実の両立の道はまだまだ果てしなく遠そうですね、、
今後とも懲りずにご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします

点数: 1

「ご立派な蜘蛛の巣軽く引きちぎる」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ご立派な蜘蛛の巣軽く引きちぎる

再訪です

月見草句へのコメントありがとうございました
言葉のチョイスにいいねくださりありがとうございます
励みになります!
今回の句は観念と写実の間でかなり悩みました
いっそ提案句のように観念にふってみたらスッキリしたかもしれませんね
勉強になります
これからもよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

車窓から覗く初売りのぼり旗

作者名 小雪 回答数 : 5

投稿日時:

玉葱の雄を間引きて炒め物

作者名 04422 回答数 : 5

投稿日時:

夏の空見上げたビルにアイス雲

作者名 池上梨沙 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ