「リハビリへ一歩の朝や金木犀」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: リハビリへ一歩の朝や金木犀
おはようございます、お待ちしておりました!
ご主人の背中を金木犀の香りが押しているようですね~✴
景が見えて優しい佳句と思います。
あつこさんのところと逆です😓
私が、膝の手術他色々あって要支援1で、7月から通所リハビリへ通っております、
友達も出来て楽しいですよ!
(私が一番若いみたい😅)
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: リハビリへ一歩の朝や金木犀
おはようございます、お待ちしておりました!
ご主人の背中を金木犀の香りが押しているようですね~✴
景が見えて優しい佳句と思います。
あつこさんのところと逆です😓
私が、膝の手術他色々あって要支援1で、7月から通所リハビリへ通っております、
友達も出来て楽しいですよ!
(私が一番若いみたい😅)
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 秋しぐれ遠来友を送る辻
今晩は、芋煮会の拙句に共感ありがとうございます。
(一字変換ミスがありました😓)
御句ですが、秋時雨と合って雰囲気がある句と思います✴
大方、感じさんに同感いたしますが…辻を入れれば遠方から来た友を送ると想像して貰えるのでは?と思いました、語順を変えて
「四つ角に友を送るや秋時雨」
四辻とも考えましたが、四つ角の方が分かり安いかと思いましたが…
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 犬の背を濡らしてやむや秋時雨
今晩は、何度も芋煮の拙句にコメントやフォローをありがとうございます<(_ _)>
羨ましいです!料理が出来る夫が居るなんて…✴(我が家は食べるのと後片づけ専門です😓)
御句、犬を飼ってらっしゃるんですね~また、また羨ましい!
濡らしてやむやが少し因果を感じました、動詞は二つまでは許容範囲と思いますが、
犬の背中に今雨が当たっていたのに…あれ?いつのまに…と気がついた!
としたら、竜子さんの けり を使う提案句もいいと思いました。
よろしくお願いします。
点数: 2
回答者 おかえさき
添削した俳句: 肉は牛じゃなきゃ豚汁芋煮会
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
実は、芋煮は二日つづけてでした😓
なおじいさんと似てるかどうか?
数年前、Y新聞に二席で掲載された
「三日目のおでんを夫と向かひあい」
を思い出して作りました😅
芋煮会の本意は承知しております、
芋煮もそれに準じた方がいいのでしょうか?
角川歳時記には、芋煮会と芋が別々に載っていますし、N先生お勧めの河出書房歳時記には、芋煮会は載っていませんでした、
芋煮は傍題に無いので、煮てはいけないのかしら?でも、角川歳時記に
「父の箸母の箸芋の煮ころがし」
・川崎展宏がありました。
うーん難しいですね~😥
拙句のように、老人の悲哀みたいな句が芋には似合わない?
分からなくなりました😵
ごめんなさい(>_<)ごちゃごちゃと
失礼しました。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 肉は牛じゃなきゃ豚汁芋煮会
こんにちは、懺悔なんて言わないで下さい!
季語選び、季語の解釈、歳時記
によって載ってる季語が違う…最近はネットのきごさい等々、難しいです😓
だから、俳句は面白いのかもしれません、
なおじいさんにはいつも勉強させて頂いています!
これからもよろしくお願いいたします。
拙句、お気づきかと…一字変換ミスがありました😓
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。