俳句添削道場(投句と批評)

こあめさんの添削最新の投稿順の6ページ目

「炎天や親はパラソル子はプール」の批評

回答者 こあめ

添削した俳句: 炎天や親はパラソル子はプール

イサクさんこんにちは!
どこかにあるプールの光景ですね。
プールに入ってるのは子供だけなのかと
思い立ったらもしや家の庭の子供プール
の可能性も見えてきて面白いです。
季重なり三つに三段切れというと
「目には青葉〜」を思い出しますね。
三つの季語に別の法則性を持たせるの
だとしたら、こんな感じはどうですか?
・炎天や地にはパラソル人プール
一番上の炎天から徐々に高度が下がって
いくみたいな。
季節の風物詩を三つ入れる手法は私も
あとで挑戦してみたいです。

点数: 1

「踏切の向こうに君と夏の海」の批評

回答者 こあめ

添削した俳句: 踏切の向こうに君と夏の海

なおじいさんこんにちは!
私も皆さんと同じ場所が思い浮かび
ました。詠み手は坂の上から見下ろす
感じで、あとたぶん遮断機が下がって
いる状態だなあと想像できました。
添削ではないんですが、対照的に
"君"視点の句を想像で作ってみました。
・踏切の坂より君の白いシャツ
いかがでしょうか?
夏本番がんばりましょうー。

点数: 1

「踏切の向こうに君と夏の海」の批評

回答者 こあめ

添削した俳句: 踏切の向こうに君と夏の海

なおじいさんこんにちは!再訪です。
「地図」と「果実」にアドバイス
ありがとうございます!
果実の方の説明に下五字余りのことを
書くのを忘れてました。"は"を入れたのは
何となく座りがいいような気がするという
カンによるものですね!
俳句はかなり感覚でやっているような所も
あるので勉強してそれをなるべく削って
いきたいと思います。
それにしても日当たり過多なんて言い回しは思いつきませんねー。やはり感覚が…。
畑もまた面白いです。それはそれでまた
違う方向性というか新しいインスピレーションが湧いてきそうです。
そして宝の地図の方は、添削してもらった
句はまさにドンピシャです。
握りしめの方が断然良い…。そうした方が
夏休みの映像がはっきり見えるので。
ちなみに他の候補としては
・夏休み不思議な地図の示す先という感じ
のがありましたが似たり寄ったりかも。
夏休みは範囲が広くて大変でした。
(炎天はもっと広いけど…)

点数: 1

「水槽ぷくぷく蘭鋳の放屁ぷく」の批評

回答者 こあめ

添削した俳句: 水槽ぷくぷく蘭鋳の放屁ぷく

たーとるQさんこんにちは!「果実」に
アドバイスありがとうございます!
なるほど…切れ字にはそういう効果もある
んですね。プレバトでもよく詠嘆すると
そこで意味合いが切れ映像が切り替わる
と言ってました。
そういえば下五字余りについて説明を
入れるの忘れてました。何となく座りが
いいと思って使いましたがそういう理由
だったとは…、勉強になります!
果実を季語にして詠んでもいいですね。
あとでやってみようかな。
蘭鋳というのは金魚の一種なんですね。
可愛さに関してたーとるQさんの俳句
私の比ではないと思いますが…。
蘭鋳の可愛さしっかりと出ています。
放屁ぷくの方のぷくでだいぶその雰囲気
どういう生き物で大きさもどの程度あるか
だいたい分かるような気がします。
あとは、個人的には水槽の音はぶくぶく
でもいいと思いました。
前半と後半の擬音は分けた方が落差が
際立っていいかも。
・水槽ぶくぶく蘭鋳の放屁ぷく
私も色んなテイストの俳句にこれから挑戦
していきたいと思います。が、その前に
基本的なことを…。

点数: 1

「蛍飛ぶ静かな夜に二人きり」の批評

回答者 こあめ

添削した俳句: 蛍飛ぶ静かな夜に二人きり

優子さんこんにちは!こあめといいます。
とてもロマンチックな詩で共感します。
季語である蛍の映像から入って、
二人の人物の映像で終わる。
二人きりというのは意味深でその後に
何か物語が続くのかなと思ったら俳句
そこで終わり。17音しか無いので…。
個人的には上五と下五を入れ替えたら
いいと思います。つまり、二人の人物の
映像で始まり蛍の映像で終わる。
蛍はただの虫なので意味を持ちません。
なのでそこで物語を終わらせることが
できます。よくドラマなどでも季節の花や
空の映像でシーンを締めくくるような演出を使います。それと似たような感じです。
あと細かいですが…蛍は夜にいて飛ぶ虫
なのであえて"夜"、"飛ぶ"と言う必要は
ありません。夜は別な言葉を入れます。
さらに"二人きり"というのも具体的にして
・見つめ合う静かな橋へゆく蛍
…としました。いかがでしょうか…!

点数: 1

こあめさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

炎天にひるがへす赤土のラリー

回答数 : 5

投稿日時:

炎天や栄養過多と果実は言ふ

回答数 : 2

投稿日時:

夏休み宝の地図が示す物

回答数 : 3

投稿日時:

海か山あみだの先の夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

白無垢に差したる紅と日傘かな

回答数 : 4

投稿日時:

こあめさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

炎昼の溺死の鼠真狩村

作者名 鬼胡桃 回答数 : 3

投稿日時:

瀬戸内に降りたる雪やへそ曲がり

作者名 独楽爺 回答数 : 0

投稿日時:

追う敵や車窓春光トイレしたい

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ