俳句添削道場(投句と批評)

しゅうこうさんの添削最新の投稿順の10ページ目

「泣いた日の二枚重ねの夏蒲団」の批評

回答者 しゅうこう

添削した俳句: 泣いた日の二枚重ねの夏蒲団

秋沙美 洋さま

ご指摘ありがとうございます!

色々とダメでしたか~。。(^^;)

両手にヘラを構えている事を伝える事でより焼き上がりをワクワクしながら待っている感じが出るかな?と思った上五でしたが、違ったようですね(^^;)
目の前で焼きあがるのを待つを「焼け待つ」としましたが、確かに少し引っ掛かる所はありました。。全て見透かされている感じです(苦笑)
ご提案句も有難うございます!
もう一度考えてみます!

御句、何とも切なくなりましたが、夏蒲団の心地よい肌触りが悲しい気持ちを包んでくれる、そんな優しさも感じます(^^*)

点数: 0

「赤潮や月が生まれし物語」の批評

回答者 しゅうこう

添削した俳句: 赤潮や月が生まれし物語

卓鐘さま

いつも有難うございます!

ご提案句の感じ、私が読みたかった景色です!(笑)
もう少し想像力を働かせて言葉を選べるようになれればいいな~とご指摘頂きながら思いました。勉強します!(笑)

御句、赤潮と月を結び付けてしまうのですね!何とも壮大で色々想像してしまいます。そんな童話がありそうです(^^*)

点数: 1

「この風を待つてましたと柳かな」の批評

回答者 しゅうこう

添削した俳句: この風を待つてましたと柳かな

なおじい様

いつも有難うございます!

色々問題ありの句だったようで(^^;)そんな中、皆様にはアドバイスを頂き有難いです!ご提案句有難うございました!自分でももう一度考えてみたいと思います☺

御句、最近柳もすっかり見なくなりました。柳をみるとどこか懐かしい気持ちになります。柳は揺れてこそ風情がでますよね。そんな景色が浮かんで柳が見たくなりました(^^*)

点数: 1

「春寒しハニーオーツを噛む堅さ」の批評

回答者 しゅうこう

添削した俳句: 春寒しハニーオーツを噛む堅さ

たーとるQ様

いつも有難うございます!(あれ?改名されたのですね?(笑))

正にビールともんじゃのその絵を詠みたかったのですよね!なんか違う方向へ行ってしまいました‥(^^;)
ご提案句いいですね!もんじゃ焼きのあの空気感が伝わってきます。
出直します!(笑)

御句、ハニーオーツ、食べたことないんですけれど何となくフランスパンみたいな堅さを想像しました。寒暖差があると硬さが変わる食べ物ってありますよね。食べてみたくなりました(^^*)

点数: 1

「吹かれればフェンスへ絡む柳かな」の批評

回答者 しゅうこう

添削した俳句: 吹かれればフェンスへ絡む柳かな

イサク様

いつも有難うございます!

色んな意見が聞けて有難いです!(笑)
まだ数えるほどしか句を作っていないのですが、俳句って季語+12音で絵を描くと言う事なのかな?なんて思い始めています。
ご提案句ももんじゃのワクワク感が伝わってきますね!
勉強します!(笑)

御句、吹かれればと受け身だったり、絡むと言う言葉には疎ましい気配を感じたので、そんな柳を残念に思う気持ちを詠んだのかな?と思いました(^^*)

点数: 1

しゅうこうさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

十六夜や舌にチョコレイトの摩擦

回答数 : 4

投稿日時:

りんごより皮厚く剝く和梨かな

回答数 : 2

投稿日時:

落暉紅葉混じり眼裏染め込めり

回答数 : 1

投稿日時:

若者は焼き肉が好き芋煮会

回答数 : 1

投稿日時:

豊の秋滑り溢るる円分水

回答数 : 2

投稿日時:

しゅうこうさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

知りたくてさくらんぼの実冬なのに

作者名 堀籠美雪 回答数 : 1

投稿日時:

菜の花や丘の向かうに知多の海

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

受験終え孫の背中に日矢させり

作者名 おかえさきこ 回答数 : 25

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ