俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の724ページ目

「相傘や左の肩に春の雨」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 相傘や左の肩に春の雨

こんばんは。

良いですね。

代案ですが、「や」は中七もありかなとは思います。

「あいあいの左の肩や春の雨」

よろしく。

点数: 1

「戸の外を鼓笛隊ゆく花盛り」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 戸の外を鼓笛隊ゆく花盛り

こんばんは。
「戸の外は」言わずもがなかな。
「鼓笛隊行く街花の盛りなる」
よろしく。

点数: 1

「春昼や一階婦人小物の香」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 春昼や一階婦人小物の香

こんにちは。

意味が分からないです。一階婦人、小物の香。

よろしく。

点数: 1

「老木の木肌に苔や春の雨」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 老木の木肌に苔や春の雨

こんばんは。

少し前のこと、俳句は引き算の文芸とここでコメントすると、いいかっこすなと返されたことがありました。今ここにはいらっしゃいませんが。

それにしても引き算は言えて妙でとても大切な原則です

ここでまた同じ文言を適用させていただきます。

老木と苔とあれば木肌は引き算できます。苔は木肌につく物ですから。

「老木に春雨落ちて苔疎ら」

よろしく。

点数: 1

「三世代揃ひ五人の墓参かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 三世代揃ひ五人の墓参かな

こんにちは。

寅さんにいいねいただきありがとうございます。こういうのは素直に詠めてしまうのですが、夏井先生の査定は!

さて御句ですが、五人は言わなくてもいいかなという感想です。墓参りは秋の季語ですが春の墓参りは彼岸で良いのではと。

「三世代それぞれ思ひ春彼岸」

今後ともよろしく。

点数: 0

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 1

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

陽炎に錆た線路の捩れけり

回答数 : 7

投稿日時:

春日和天守閣への町通り

回答数 : 3

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春晴れや流れ星みたいな飛行機雲

作者名 黒徹 回答数 : 0

投稿日時:

木樹葬御霊が宿る花の命よ

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 4

投稿日時:

豊漁の秋刀魚祭りや三万尾

作者名 いなだはまち 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ