俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の723ページ目

「モーツァルト第40や春浅し」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: モーツァルト第40や春浅し

こんばんは。

唐突な感じはしないでもないね、ストレート過ぎて。
「神童の40ひとふしの春よ」

失礼しました。

点数: 0

「ぽふぽふと宇治川沿いに初桜」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: ぽふぽふと宇治川沿いに初桜

おはようございます。
宇治川沿いでは宇治川がかわいそう。少し顔を立ててあげましょう。
「ぽふぽふと花のやうやう宇治の川」
よろしく。

点数: 0

「カフェの香に歩みをとどむ日永かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: カフェの香に歩みをとどむ日永かな

おはようございます。

歩みとどむと答えは言わない方が奥ゆかしいでしょうね。香るも省略できると思います。

「カフエありて歩みとぼとぼ日永かな」

よろしく。

点数: 1

「春雨や五百羅漢の苔むして」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 春雨や五百羅漢の苔むして

おはようございます。

蝋燭の句、コメントありがとうございます。我が地区では蝋燭と線香両方灯しますが、カラスによく蝋燭は獲られます(笑)。

線香も良いのですが、類想っぽくならないようトレーニング中です。

さて、御句、五百羅漢が難しいかもしれません。韻律面でも少し滑らかにしたいです。

具体的に無常を入れるのは駄目でしょうか。句またがりですが、

「春雨は無常石像にむす苔」

今後ともよろしく。

点数: 1

「菜の花を誰が束ねつや午後の畑」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 菜の花を誰が束ねつや午後の畑

こんにちは。

菜の花畑のちょとした変化をすかさず観察された良い句だと思います。

ただ、今一つパンチが効いていない感じもなきにしもあらずです。下五の午後の畑の効果が弱い気がします。

「誰が束ねつや」は作者の思いであり、可能なら単なる情景を見せるにとどめたいところです。

「菜の花をあちこち束ね人気無く」

今後ともよろしく。

点数: 0

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 1

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

陽炎に錆た線路の捩れけり

回答数 : 7

投稿日時:

春日和天守閣への町通り

回答数 : 3

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

真空や打上花火閃いて

作者名 やまたろう 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

芋堀りやスーパーに土跡浮かび

作者名 独楽爺 回答数 : 0

投稿日時:

間引菜の羽音重なる目覚めかな

作者名 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ