俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の747ページ目

「鳥の巣の凹みにありし瞳かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 鳥の巣の凹みにありし瞳かな

おはようございます。

さっそくですが、鳥の巣のきょろきょろ動く瞳は一つの情景で、それはそれで一句かなとは思います。

提案させてもらうとすると、取り合わせの形にし、もう一つの事柄を対比させるのも良いのではと思います。

"鳥の巣や瞳きょろきょろこども園
"鳥の巣の奥に瞳やこども園

よろしくお願いします。

点数: 0

「蒲公英や種に遊ばれ吾子コケる」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 蒲公英や種に遊ばれ吾子コケる

おはようございます。

たんぽぽと遊ぶお子さんの、優しいあどけない仕草が目に浮かびます。

俳句としては、動詞二つというのが気になります。

動詞は互いに関連の深い意味合い、例えば原因結果、何を何してなんとやら調の表現は避けたほうがよいと思います。

コケるを、地面に手を付けた情景の名詞に置き換えることをおすすめします。

"蒲公英や種に遊ばれ吾子地へと

今後ともよろしく。

点数: 1

「病院はのどやか医師はビール腹」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 病院はのどやか医師はビール腹

今晩は。

俳句はまずは言葉遣い、響きのよい言葉を選ぶのが基本でしょうね。

「ビール腹」はやや世俗的過ぎ字数も多くあまり響も良くないと思います。

句の何処に焦点を当てるか。要は言いたいことは何か。

先ずは季語でしょうね。恩句は「のどやか」よりも病院とビール腹の医師が目立っています。

省略できる措辞はないか。

医師があれば病院は省略でしょうね。

"のどやかや医師のお腹のぽっこりと

今後ともよろしく。

点数: 0

「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: うつむきし花盗人や避けズボン

今晩は。

さっそくですが先ずは詠もうとされているのは何か。

季語の花、花咲くではないでしようか。

上五を「や」で切って、もう一つのお話である、盗人の具体的な所作を加える構成でスッキリすると思います。

"花咲くや取りたき人のズボン裂け

よろしく。

点数: 1

「葉桜や倅と交わす真昼酒」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 葉桜や倅と交わす真昼酒

初めまして。

お父さんとの仲睦まじいひとこま、いいですね。

倅とあるのでお父さんの詠まれた句かなと思いましたが、客観的な表現としては親子でもいいかなと思います。

ポイントは上五の切れ字「や」の効果ですが、御句においては取り合わせを狙った句と推察されます。

すなはち、上五とそれ以降は話しの内容は直接には同じではないが、それぞれの醸す心情を取り合せることを狙ったものという意味です。

上五に季語「春の日」をおいて、「や」以降は具体的な情景の展開としても良いかなと思います。

"春の日や親子の交わす真昼酒

今後ともよろしく

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 1

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

陽炎に錆た線路の捩れけり

回答数 : 7

投稿日時:

春日和天守閣への町通り

回答数 : 3

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

朝日糸切り歯晒せり白薔薇

作者名 打浪泳人 回答数 : 2

投稿日時:

君おもひグラスのしずく晩夏の候

作者名 ゆーすけ 回答数 : 1

投稿日時:

春眠深く尻飛び来ては舐める夢

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ