「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評
回答者 なお
小沼天道さん、こんにちは。
御句拝読しました。避けズボンは、変換ミスで、頓さんのおっしゃるように裂けズボン、つまり、最近の若者がよく履いている、(わざと)裂け目を作ったようなズボン(ジーンズが多い)ですね。
天道さんは、花盗人の気持ちは、そういうズボンを履いている人のような気持ちでは、とのことですが、私はちょっと違う捉え方をしました。
・うつむきし花盗人の裂けズボン
・うつむきし裂けたズボンの花盗人
裂けズボンを履いた花盗人がうつむいているという光景で、切れは入れませんでした。捕まった?返しに来た?
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
桜を盗んだはいいけど、皆の顔を堂々と見れない人の気持ちが、避けズボンを着てる人の気持ちのようなものだな~と言う句です。下五が苦しいけどこんなものでいかがでしょうか?(^-^;)