俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

うつむきし花盗人や避けズボン

作者 小沼天道  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

桜を盗んだはいいけど、皆の顔を堂々と見れない人の気持ちが、避けズボンを着てる人の気持ちのようなものだな~と言う句です。下五が苦しいけどこんなものでいかがでしょうか?(^-^;)

最新の添削

「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評

回答者 なお

小沼天道さん、こんにちは。
御句拝読しました。避けズボンは、変換ミスで、頓さんのおっしゃるように裂けズボン、つまり、最近の若者がよく履いている、(わざと)裂け目を作ったようなズボン(ジーンズが多い)ですね。
天道さんは、花盗人の気持ちは、そういうズボンを履いている人のような気持ちでは、とのことですが、私はちょっと違う捉え方をしました。

・うつむきし花盗人の裂けズボン
・うつむきし裂けたズボンの花盗人

裂けズボンを履いた花盗人がうつむいているという光景で、切れは入れませんでした。捕まった?返しに来た?
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

今晩は。

さっそくですが先ずは詠もうとされているのは何か。

季語の花、花咲くではないでしようか。

上五を「や」で切って、もう一つのお話である、盗人の具体的な所作を加える構成でスッキリすると思います。

"花咲くや取りたき人のズボン裂け

よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

取り急ぎ、早速にて…。
「避けズボン」は、「裂けズボン」の誤字ではありませんかなぁ…。
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

小沼天道さま、こんばんは。
花盗人ですか。なかなか難しい季語へのチャレンジですね。
花盗人がうつむいていた、ということは作者が盗人を問い詰めたようなシーンでしょうか。

「避けズボン」という日本語を初めて見ました。ネットで調べてもわからず…どういう意味ですかね?
また、コメントによるとこれは比喩的な表現のようですが、比喩だとはわからず、実際に花盗人が「避けズボン」なるものを着用しているように見えます。
この辺の意味をもう少しわかりやすくしてほしいな…と思いました。

「避けズボン」の意味が掴み切れなかったので提案句は出せず、感想だけですみません。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

冬靴やどこから入るこの砂は

作者名 イサク 回答数 : 3

投稿日時:

一本の蕨見つけて土手降りる

作者名 04422 回答数 : 6

投稿日時:

もどかしい二人の仲よ秋刀魚焼く

作者名 卯筒 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『うつむきし花盗人や避けズボン』 作者: 小沼天道
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ