俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

君おもひグラスのしずく晩夏の候

作者 ゆーすけ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

学生時代から20年ぶりに書いてみました。。。
何となく気持ちを表現したくなって。
駄作ですいません。。

最新の添削

「君おもひグラスのしずく晩夏の候」の批評

回答者 イサク

こんにちは。はじめまして。よろしくお願いします。
俳句の世界へようこそ。なかなか奥が深く・・
長文になります。

さて御句、どこまで俳句の知識があるかでアドバイスが変わる句です。
実質初心者様ということで考えます。

「君おもひグラスのしずく晩夏の候」
◆下五が六音「ばんかのこう」とある字余りですが、リズムは整っています。形はできていると思います。
 絶対にダメ、というようなところはありません。
 それを前提で、もう少し深掘りしてみます。

◆「君おもひ」
 初心者様がよく使いたがるワードで、頻繁に使われると聞きます。ダメではないのですが、特に「父」「母」「君」などの登場人物は、わざわざ「思う」と言わなくても思っているから俳句に登場してきますので、「思う」の部分は言い替えたい点です。

◆「晩夏の候」
 「晩夏」と言い切れば晩夏の気候のことです。「の候」は三音使ってあまり意味のない説明をしています。
 俳句は十七音しかないので、三音というのはかなりもったいない無駄使いに見えます。ここも変えたいです。
 あるいは「晩夏光」(ばんかこう)とすれば晩夏の日差しの意味の季語になり、ここに映像が出てきます。三音季語よりも五音季語「晩夏光」の方が使いやすいかもしれません。

◆句の中の具体的な映像が「グラスのしずく」だけ、です。「晩夏」という季語は季節のことなので具体的な映像を持っていませんし、「君」も受け手にはどんな人物なのかわかりません。
 そのために、グラスがどんな場所にあって、グラスの中身の液体は何なのか、想像することが難しいです。
 受け手が勝手な想像ならできるのです。ファミレスのお冷や?夜の晩酌のビール?洗い立てのグラスのしずく?などなど。この想像に幅がありすぎて、どの風景で受け止めればいいかわからない、という句になってしまいます。

 具体性を補うために、「おもひ」「の候」あたりの五~六音は、何か別の言葉に変えてみるとして、
 あとは整える時点で「君」という単語が絶対に必要かどうか?「グラス」「しずく」も絶対に必要かどうか?というところまで考えてみます。

コメントにも具体的なことが書いていないので、想像で補いつつ。

 たとえば二人の過去の思い出を現在風に詠み込んで
・君の手のワイングラスや晩夏光

 たとえば思い出の場所を詠みこんで
・ファミレスのグラスのしずく晩夏光

 たとえばグラスに焦点を当てて
・君用のグラスを洗う晩夏かな

十七音に収めるには、句の中の要素を少なめにして、シンプルな「詩」にした方が良い場合が多いです。過去も現在も説明したい、というのは十七音ではなかなか難しいです。
「俳句として描きたい風景はどれ?」というのを、ご自身でもう少し整理してみてもいいかもしれません。
長くなりましたがとりあえずここまで。

句の評価:
★★★★★

点数: 3

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

女子アナの鼻に稲穂の揺れにけり

作者名 こま爺 回答数 : 5

投稿日時:

君をくすぐる風もどかしくふれる

作者名 おおかわ 回答数 : 3

投稿日時:

落椿おしの恨みか紅の色

作者名 佐渡 回答数 : 10

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『君おもひグラスのしずく晩夏の候』 作者: ゆーすけ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ