俳句添削道場(投句と批評)

佐渡さんの添削最新の投稿順の28ページ目

「肩書は主夫といふ親入学式」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 肩書は主夫といふ親入学式

イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
拙句の添削ありがとうございます。おばあさんと五音も使ってもったいなかった。
今は結構歳のおばあちゃんもスマホ使いこなすのが当たり前の時代なんですね。
もっと工夫が大事でした。勉強します。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

「肩書は主夫といふ親入学式」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 肩書は主夫といふ親入学式

イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
拙句の添削ありがとうございます。おばあさんと五音も使ってもったいなかった。
今は結構歳のおばあちゃんもスマホ使いこなすのが当たり前の時代なんですね。
もっと工夫が大事でした。勉強します。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

「四月馬鹿二日に嘘の馬鹿一人」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 四月馬鹿二日に嘘の馬鹿一人

いく様 おはようございます。いつもありがとうございます。
先輩方の貴重なコメントは勉強になります。
お互い俳句を楽しみましょう。

点数: 1

「札幌のキリンを照らす春朝日」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 札幌のキリンを照らす春朝日

鳥越暁様 おはようございます。いつもありがとうございます。
今では老女も巧みにスマホ使いこなすんですね。おばあちゃんがなんて言ってはいけないのかもしれません。

これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

「弁当を提げて遠くの野に遊ぶ」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 弁当を提げて遠くの野に遊ぶ

芦川様 おはようございます。いつもありがとうございます。
芦川さんも一番前でしたか。

御句 先輩のコメントの通り季語の選択は難しいですね。

これからもよろしくお願いします。

点数: 0

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

わが余命俳句楽しむ蓮の花

回答数 : 14

投稿日時:

故郷をまるごと齧る夏休み

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み机の上の時刻表

回答数 : 6

投稿日時:

鬼の居ぬ明るき職場夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

人間の勝った負けたと沙羅の花

回答数 : 6

投稿日時:

佐渡さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

千尺の滝を隠して水煙

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

鬼は外締め出されては何処に行く

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

葱の香やEテレばかり見る朝餉

作者名 イサク 回答数 : 9

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ