「戸の外を鼓笛隊ゆく花盛り」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 戸の外を鼓笛隊ゆく花盛り
ゆきえさまこんばんは。
戸の外シリーズなのですね。
コメントに「小学校の鼓笛隊のパレード」とありましたので、それと分かるように詠みました。
花の香や小学生の鼓笛隊
シンプルに詠むとこうなりますが、戸の外が消えてしまいました。
気に入っていらっしゃる措辞なのにすみません。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 戸の外を鼓笛隊ゆく花盛り
ゆきえさまこんばんは。
戸の外シリーズなのですね。
コメントに「小学校の鼓笛隊のパレード」とありましたので、それと分かるように詠みました。
花の香や小学生の鼓笛隊
シンプルに詠むとこうなりますが、戸の外が消えてしまいました。
気に入っていらっしゃる措辞なのにすみません。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 相傘や左の肩に春の雨
るるさまおはようございます。
拙句「カフェの香に」にコメント下さりありがとうございます。
また、深いご鑑賞に感謝いたします。
日永の意味まで調べてくださって恐縮です。
実際にカフェに立ち寄りました。
注文はカフェラテでした。
いつも深く詠んでいただいてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 戻っても良いか不安な春小雨
花恋さまおはようございます。
誰も花恋さまを疎ましく思ってる方などおりませんよ。
むしろ素直な句に癒されていると思います。
甘えるのは何ら悪いことではありません。
ここに出入りするのもおこがましくありませんよ。
この道場を心の拠り所にしてください。
次のご投句楽しみにしております。
気分一新、お互い切磋琢磨してまいりましょう!
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 早起きや春の寝床の寺の鐘
まささまおはようございます。
御句、全体的に語順を入れ変えて、違う角度から詠んでみました。
梵鐘の聞こゆ寝床や春の朝
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 山麓のしじま深むる初音かな
頓さまおはようございます。
拙句「遅咲きの」にコメント下さりありがとうございます。
朦朧としたといいますのは、寝る前に処方薬を服用するのですが、そのなかに眠気を催す成分が入っておりまして、本句読み終えたのち寝落ちしました。
八重紅千鳥、私も検索しました。深みのある鮮やかな紅ですね。
紅梅をイメージして詠みましたので、品種まで分かりませんが、ぴったりですね。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。