俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の545ページ目

「園児らの帰りし後や紙雛」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 園児らの帰りし後や紙雛

おかえさきこさまこんにちは。
温かいお祝いのお言葉、洵にありがとうございます。
昨年は毎日投句しておりました。
今年はそのペースでは出来ないと思いますが、ぼちぼちやっていこうかと思います。
スマホを変えられたことで点数が無くなるのはどうしてでしょうね?
メールアドレスは同じですよね?
どのようなプログラムで段位を決定してるのかは分かりませんが、勿体ないお話ですね。
やる気も削がれますね(泣)。
一段落つきましたので、今後ともゆるりとお付き合いの程よろしくお願いいたします!

点数: 1

「祝日でない理由問はれて雛の宵」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 祝日でない理由問はれて雛の宵

閑歩さまこんにちは。
雛祭りが祝日ではないのは、祝日法で定められた「国民の休日」と「節句」が異なるためだとのことです。
それでもおかしいですよね。
端午の節句は祝日なのに。

平日の訳を問はれし雛祭

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「靴の上ひそと一葉の春落葉」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 靴の上ひそと一葉の春落葉

頓さまこんにちは。
一葉も秋の季語ですよ。読み方は違いますが。
「一枚」とかでも良いのではと思いました。
同じ句にかかりっきりになりますとドツボにハマってしまいます。
違う句を詠みつつ推敲なさってはいかがでしょうか?

点数: 1

「雛祭り末っ子長男カレーパン」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 雛祭り末っ子長男カレーパン

るるさまこんにちは。
温かいお祝いのお言葉、洵にありがとうございます。
私はどちらかといいますと、ぶっきらぼうな方ですので、コメントで気分を害されていないか心配しております。
私もるるさまのような優しさに満ち溢れた句を詠んでみたいと思っております。
一段落つきましたので、今後ともゆるりとお付き合いの程よろしくお願いいたします!

点数: 1

「古家の出窓に戻る春日かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 古家の出窓に戻る春日かな

頓さまこんにちは。
我が家も築数十年です。
毎年補修工事しながら住んでおります。
御句ですが「戻る」が引っ掛かりました。

古家の出窓に春の光かな

なんてのもありかと思います。
また、前の句ですが「一枚」を使っても風情は出ると思いますよ。

靴に降るただ一枚の春落葉

いかがでしょうか?

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 6

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 11

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

一寸の光陰惜しむ立夏かな

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

有線の昭和の演歌日向ぼこ

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

霧立ちて境も見えず川辺かな

作者名 岸本義仁 回答数 : 1

投稿日時:

梓川登山の人の中を行く

作者名 佐渡 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ