俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の578ページ目

「背に夕日春の月見のバイク乗り」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 背に夕日春の月見のバイク乗り

まささまおはようございます。
バイクで走行中に月見をされているのですか?
純粋に危ないと思います(笑)。
「バイク停め」から始まりますと安心します。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「山麓にゆるり蝋燭春分の日」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 山麓にゆるり蝋燭春分の日

独楽爺さまおはようございます。
御句中七の「ゆるり蝋燭」が効いていないと思います。
蝋燭の灯を詠みこめば共感されると思いますが。
また、「山麓に」ですと少々説明っぽいので「山麓の」にするといかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「山麓にゆるり蝋燭春分の日」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 山麓にゆるり蝋燭春分の日

独楽爺さま再訪です。
ご提案句ありがとうございました。
そのような詠み方もできますね。
私が「とどむ」を描写した理由は、その後コーヒーを飲んだのか、そのまま行き過ぎたのか読者に委ねたいと思ったからです。
俳句は詠み手により色々変わるのが面白いですね。

点数: 1

「春雨や五百羅漢の苔むして」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春雨や五百羅漢の苔むして

ゆきえさまこんにちは。
御句良いですね。
苔むす五百羅漢像は風情がありますね。
このままいただきます。
御句で私が以前詠んだ句を思い出しました。

凍雲や五百羅漢に千の耳

懐かしいです。
思い出させていただいてありがとうございます。

点数: 2

「ぽふぽふと宇治川沿いに初桜」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: ぽふぽふと宇治川沿いに初桜

めいさま再訪です。
拙句「カフェの香に」にコメント下さりありがとうございます。
また、分かって下さり嬉しいです。
私、結構めいさまの句を褒めてると思ってましたが違いましたか(笑)?
独特な感性をお持ちの方ですので、この道場では目立ってますよ。
また秀句を読ませてくださいね。

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ミロの絵を逆さに観るや春の暮

回答数 : 6

投稿日時:

きのふけふ褪せてゆくなり春の色

回答数 : 2

投稿日時:

羽田便穀雨の山河下に見ゆ

回答数 : 10

投稿日時:

師のやうに頷きて春惜しみけり

回答数 : 11

投稿日時:

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

回答数 : 7

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

月の舟川面を滑る影静か

作者名 夢先案内人 回答数 : 1

投稿日時:

夏の朝小さな影なき通学路

作者名 塚本夏樹 回答数 : 4

投稿日時:

コロナ風邪閒が間に変わる日の世界

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ