「摺鉦のちきちきち秩父夜祭」の批評
回答者 中村あつこ
添削した俳句: 摺鉦のちきちきち秩父夜祭
こんばんは。
いつもありがとうございます。
拙句「枯葉」は5年前、お産の手伝いで子守をしてたこの時期のことを思い出しました。落ち葉で遊んでる写真に添えてみたいと。
素敵なご提案句をありがとうございます。
点数: 1
回答者 中村あつこ
添削した俳句: 摺鉦のちきちきち秩父夜祭
こんばんは。
いつもありがとうございます。
拙句「枯葉」は5年前、お産の手伝いで子守をしてたこの時期のことを思い出しました。落ち葉で遊んでる写真に添えてみたいと。
素敵なご提案句をありがとうございます。
点数: 1
回答者 中村あつこ
添削した俳句: 枯葉枯葉少し長居をしたやうな
こんばんは。
いつもありがとうございます。
拙句「枯葉」は孫と歩いてると、落ち葉の溜まりをあちこちと渡り歩くので、誘われてになりました。説明しないというのがまだ腹に入ってないんですねえ。
頑張ります。
素敵なご提案句をありがとうございます。
そんな様子の写真に添えておきます。
点数: 0
回答者 中村あつこ
添削した俳句: 補助輪を外して枯葉追つかけて
こんにちは。
拙句「受験生」のご指摘ありがとうございます。 春の季語になるんですね。
受験して、合格とかに繋がりますもんね。
推敲します。
ラッセルも季語で、遊びならということで、これも推敲してみます。
点数: 0
回答者 中村あつこ
添削した俳句: おたふくのまあるき頬も冬めける
こんにちは。
いつもありがとうございます。
拙句「冬の駅」では「友や」と切るのがいいんですね。少し前に「うなじの風や」に助言頂き、むやみに「や」は使わないほうがと思ったりして、根本がわかってないんですね。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。