「春の雨故人出揃ふ時代劇」の批評
回答者 なお
中村あつこさん、こんにちは。
拙句「春休み」にコメント有難うございました!そうなんですよ、子どもが休みになるとね。我が家では、お弁当を作らなくなるというのも理由の一つでした。
御句拝読しました。これって、私も思いますよ!この人も、この人も、みんなもう亡くなっているよと。存命なのは子役さんだけとか(笑)。
先にゆきえさんが、上五を「や」で切れを入れていらっしゃいますが、同感です。
季語が直接季語以外の部分と関わっていない場合には、切れを入れるとひと呼吸つくことが出来て、場面が鮮明になります。
また、「春の雨」は「春雨」ともいいますが、一般に、五音の「春の雨」は下五に置いて、「春雨」は上五に置き「や」でつなぐことが多いようです。
・時代劇みな故人なり春の雨
・春雨や故人出揃ふ時代劇
もちろん一般論ですけどね。よろしくお願いします!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
外は雨、主人の見てるテレビの時代劇は再放送だから、あの人もこの人も亡くなってます。