俳句添削道場(投句と批評)

菊水さんの添削最新の投稿順の3ページ目

葉桜や丸裸でも大坂城

回答者 菊水

添削した俳句: 葉桜なりぬ堀のない大阪城

はじめまして。
鐘撞きの句を添削頂きましてありがとうございました。
声は本当になんとなく選びましたが、皆様ご指摘頂きましたように「音」の方がしっくりきますね。
ありがとうございます!

提案句はコメントを拝見し考えてみました。
桜が散って、堀が埋められても天下の大坂城は健在だ、というカラ元気の豊臣方を想像した句です。既に落城フラグ立ってますけど…(笑)

今後とも何卒宜しくお願いします。

点数: 2

「ペガサスを借景にして夜を明かす」の批評

回答者 菊水

添削した俳句: ペガサスを借景にして夜を明かす

トマト汁の句にコメントを頂きましてありがとうございました。

正直、お恥ずかしながら投稿時に白シャツを季語と認識しておらず、その後に季重なりだと愕然としておりましたが、げばげば様のコメントに救われた思いです汗
いつも暖かいコメントありがとうございます。
まだまだ精進不足を実感致しました。
引き続き頑張ります!!

ペガサスの句、最近プラネタリウムに行きましたのでもの凄くタイムリーでした。
満天の星空を借景、素敵ですね!!

点数: 1

「杉焼や一箸ごとに箸おきて」の批評

回答者 菊水

添削した俳句: 杉焼や一箸ごとに箸おきて

次行かせて頂きます。

点数: 1

「配達のカブを停めたり天の川」の批評

回答者 菊水

添削した俳句: 配達のカブを停めたり天の川

キティちゃんの句にコメント頂きましてありがとうございました。

いつも勉強させて頂いております。
御句、一人の配達員のアップから満天の星空へググーーっと引いていく情景が浮かんで来ますね。
日々のルーティンに勤む小さな人間を壮大な夜空の対比が面白いと感じました!!

点数: 1

「白板を引きて役満秋扇」の批評

回答者 菊水

添削した俳句: 白板を引きて役満秋扇

次行かせて頂きます。

点数: 0

菊水さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

甘口の濁酒まぜまぜ下心

回答数 : 5

投稿日時:

芋煮会呑めれば良しの下心

回答数 : 3

投稿日時:

ユニコーン詠むように詠む芋煮会

回答数 : 1

投稿日時:

ユニコーン詠むよふに詠む芋煮会

回答数 : 2

投稿日時:

不義の跡消えろスマホを夏の海

回答数 : 5

投稿日時:

菊水さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

運動会ゼッケンは彼の誕生日

作者名 春野ぷりん 回答数 : 4

投稿日時:

秋の暮鳴く老犬の押し車

作者名 ドキ子 回答数 : 2

投稿日時:

友は癒え聖歌が響く京の宿

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ