葉桜や丸裸でも大坂城
回答者 菊水
はじめまして。
鐘撞きの句を添削頂きましてありがとうございました。
声は本当になんとなく選びましたが、皆様ご指摘頂きましたように「音」の方がしっくりきますね。
ありがとうございます!
提案句はコメントを拝見し考えてみました。
桜が散って、堀が埋められても天下の大坂城は健在だ、というカラ元気の豊臣方を想像した句です。既に落城フラグ立ってますけど…(笑)
今後とも何卒宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、菊水さんの俳句の感想を書いてください >>
大阪冬の陣が終わり、大阪夏の陣直前の大阪城から見える葉桜を豊臣秀頼はどう見ていたのでしょうか。
きっと、豊臣の世の中から徳川の時代に変わっていく現実を、春から夏に変わっていく様を表している葉桜に重ね合わせていたのではないのでしょうか。
歴史系で申し訳ないです。