俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削得点の低い順の1019ページ目

「生き残る丙種の父の終戦日」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 生き残る丙種の父の終戦日

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句、上五が少し説明感が出ているかもしれません。父が何かをやっている光景はいかがでしょう。

終戦日丙種の父の庭いじり

丙種は句の主眼のようには思いますので、そのままの方がいいですよね。お父様の句として残される方がよいですからね。
句としては、父が生き残っている終戦日で十分伝わってきています。

庭いじる父よ八月十五日

点数: 3

「時経てど逢いに来たよと夏登山」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 時経てど逢いに来たよと夏登山

こんにちは!
あ、流れ星さん、ついに来ましたね!
バンバン意見いったり言われたり切磋琢磨ですね!よろしくお願いします💫
説明っぽくなるとか季語が重なるとか、この辺りが悩み事と言ってましたね、いろんな意見もらえると思います!

ちなみに御句。時経てど、が説明したい感じが出ています。御巣鷹と出すだけで、慰霊ではないかという句意も感じてもらえます。

御巣鷹は晴れて風なし夏帽子

点数: 3

「夏山や高き峰にて積む小石」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 夏山や高き峰にて積む小石

気まぐれさん、げばげばと申します。

句やコメントを見ても、結構俳句を詠まれてきた方なのでしょうか?句作も多くすばらしいですね。

御句。季語と中七の高き峰が重複するので、季語斡旋をかえるのもてかもしれません。

夏雲や高き峰にて積む小石

点数: 3

「禊萩を供えて仰ぐ墓参り」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 禊萩を供えて仰ぐ墓参り

こんにちは。
げばげばと申します。

御句。みそはぎ、墓参りが季語になります。
上五中七で墓参りとわかるので、下五はかえてもよいかもですね。

千屈菜を供へて天を仰ぎけり

点数: 3

「傷ありて形のわるきトマトかな」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 傷ありて形のわるきトマトかな

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

たしかに、イサクさんが来られなくなって、さどじいさんが結社に出られて、いくじいさんがそれに伴って減り、私は夏期講習で、卓鐘さんはガチで俳句を!とTwitterと俳句勉強はじめられて、少し様変わりしてますね。
でも、みなここはホームなので、見る専門の時期も気になってますし、
頃合いを見て、また集まってくるんだと思います!

ちゃあきさんはいかがですか?俳句への気持ちは?私はあいもかわらず俳句愛、走り続けています。
月80句年1000句くらいを目安に多作多捨、半年に10句は自分で大好きと思う句ができるような感じがいいなあと。
ちゃあきさんも忙しいと思いますが、俳句愛❤️をぜひ持ち続けてくださいね!

点数: 3

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 18

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

古書街に目的探す秋の午後

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

贈り物ふたつやバレンタインの日

作者名 あらちゃん 回答数 : 1

投稿日時:

停電や暗闇の中で汗ばむ

作者名 緋夢灯 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ