俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削最新の投稿順の2ページ目

「二つ三つ言い訳ありてサングラス」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 二つ三つ言い訳ありてサングラス

こんにちは。
拙句陽だまりの添削ありがとうございました。

御句、想像がかきたてられますね。私なんかはなにかうしろ暗い言い訳、目の動きをサングラスで覆うかのように読めました。おもしろい。

点数: 1

「二つ三つ言い訳ありてサングラス」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 二つ三つ言い訳ありてサングラス

こんにちは。

御句、想像がかきたてられますね。私なんかはなにかうしろ暗い言い訳、目の動きをサングラスで覆うかのように読めました。おもしろい。

点数: 0

「今朝の秋気づけば菜切る音寂し」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 今朝の秋気づけば菜切る音寂し

はじめまして。
拙句の評価ありがとうございます。

御句をよませていただいて、この句が心に刺さりました。音で気づく不在。寂しさが伝わります。

点数: 1

白杖の一助となれず秋の風

回答者 げばげば

添削した俳句: 白杖に声掛けそびれ秋の風

こんにちは。なおじいさんいつも勉強させていただいています。

藍浴衣の句添削ありがとうございました。17音で情景を写すのは難しいですね。ホラーになってしまいました。

一方、御句はいいですね。白杖の4音で状況も人物も見える効率のいい言葉選びですよね。秋の風との取り合わせも秀逸です。

中七はまだ推敲できますかね。でも提案句だと後悔が強すぎて、ついかけそびれた感は薄くなりますかね。やはり御句ですかね。

点数: 1

「藍浴衣去年の白より大人びて」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 藍浴衣去年の白より大人びて

勉強になります。
私の藍浴衣とは見違える句。
いろいろ想像が掻き立てられました。

中八で読みましたが、調べとしても気にならず良句でした。

点数: 1

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 19

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

通勤の父に送られ入社式

作者名 るる 回答数 : 8

投稿日時:

きのうより気温上昇今日の花

作者名 ねぎみそ 回答数 : 1

投稿日時:

重埃の時計の裏に白き蜘蛛

作者名 根津C太 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ