「三歳児腕の浮輪の泳ぎかな」の批評
回答者 小夏
添削した俳句: 三歳児腕の浮輪の泳ぎかな
蕗の句へのコメント、添削ありがとうございました。素直な詠みを心がけます!(とは言え、何が「素直」なのかすらまだよく分かっていませんが…とにかくもっと勉強します!)
さて、御句、子どもが腕に浮き輪をつけ可愛らしくパシャパシャしている様子が浮かび、癒されました!3歳で水を恐れないなんてすごいです!
点数: 0
回答者 小夏
添削した俳句: 三歳児腕の浮輪の泳ぎかな
蕗の句へのコメント、添削ありがとうございました。素直な詠みを心がけます!(とは言え、何が「素直」なのかすらまだよく分かっていませんが…とにかくもっと勉強します!)
さて、御句、子どもが腕に浮き輪をつけ可愛らしくパシャパシャしている様子が浮かび、癒されました!3歳で水を恐れないなんてすごいです!
点数: 0
回答者 小夏
添削した俳句: 振る方が泣くのはずるいレモン水
缶ビールの句にコメントと添削をいただきありがとうございました!なるほど!ご提案のようにすれば良かったのですね!スッキリしました!
御句、ちょっとにやけながら読ませていただきました(笑) 振る方にも泣けてくる理由があったんだと思いますよ(笑)笑ってすみません!
点数: 0
回答者 小夏
添削した俳句: 夕茜風のゆくへや夏柳
蕗の句にコメントと添削をいただきありがとうございました。なるほど、自分では蕗について詠んでいるつもりでしたが、小鉢の存在感も強めでしたね。ご提案、大変勉強になります。
さて御句、夕焼けに夏の風が吹いて、柳が風の吹く方向に揺れる様子が浮かんできました。このような素敵な句が作れるように私も精進します!
点数: 0
回答者 小夏
添削した俳句: 濃い色の麦茶を少し薄めけり
缶ビールの句にコメント、添削をありがとうございました。自分でも「冷えし」がちょっとなぁ…と思っていたので、ご指摘いただきとても納得しました。またよろしくお願いいたします!
さて、御句から、濃くなりすぎた麦茶に氷を入れて薄める絵が浮かんできました。私が子どもに持たせる水筒に毎朝のようにやってしまっている事です(笑)
点数: 1
回答者 小夏
添削した俳句: 万緑に染まる思ひの岩に座す
缶ビールの句にコメントと添削をいただきありがとうございました。
鑑賞の勉強、させて頂きます!トンチンカンな感想だったらまたご指摘いただけますと大変ありがたいです。よろしくお願いいたします!
↓
辺り一面、新緑で覆われた自然の中(を散策中?)。そのキラキラした緑に、まるで自分まで緑に染っていくような感覚にうっとりしながら岩に腰掛けている様子…が浮かびました。素敵です。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。