俳句添削道場(投句と批評)

ダックさんの添削最新の投稿順の15ページ目

「パノラマのタイムラプスや轡虫」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: パノラマのタイムラプスや轡虫

げばげば様
「月下美人・・」の句(?)にコメント頂き有り難うございます。これは私の技量不足がもろに出た句です。月下美人の白く艶めかしいほどの美しさと傍らにいる女人の美しさを同時に出したいと思ったのですが、どのようにしたらよいのかわからず、何かご意見を頂けないかとこの添削投稿欄ご出した次第です。「を」についても「ささめき」と「衣擦れの音」との関係を出せないかと思ったのですが、「どのような関係」なのかという想定がはっきりさせず使ってみましたので意味の無い使い方となっているのだと思います。最初は「月下美人のささめき衣擦れの音」としようかとも思ったのですが、こちらも単純で面白みが全くないと思いましたのでやめて、自分でもわかりづらい表現にトライしたというのが今回です。いずれにせよ鑑賞するレベルの句ではないことは確かです。もし直せるところが少しでもあるのであれば、また別の適当な表現、言葉があるのであればご指摘頂ければ有り難いです。(なおじい様へお礼コメントと同文とさせて頂きました事お詫び申し上げます)

点数: 1

「上向いて歩けと声が御巣鷹忌」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 上向いて歩けと声が御巣鷹忌

なおじい様
「月下美人・・」の句(?)にコメント頂き有り難うございます。これは私の技量不足がもろに出た句です。月下美人の白く艶めかしいほどの美しさと傍らにいる女人の美しさを同時に出したいと思ったのですが、どのようにしたらよいのかわからず、何かご意見を頂けないかとこの添削投稿欄ご出した次第です。「を」についても「ささめき」と「衣擦れの音」との関係を出せないかと思ったのですが、「どのような関係」なのかという想定がはっきりさせず使ってみましたので意味の無い使い方となっているのだと思います。最初は「月下美人のささめき衣擦れの音」としようかとも思ったのですが、こちらも単純で面白みが全くないと思いましたのでやめて、自分でもわかりづらい表現にトライしたというのが今回です。いずれにせよ鑑賞するレベルの句ではないことは確かです。もし直せるところが少しでもあるのであれば、また別の適当な表現、言葉があるのであればご指摘頂ければ有り難いです。(げばげば様へお礼コメントと同文とさせて頂きました事お詫び申し上げます)

点数: 1

「涼風やランチの記憶ヴァンテアン」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 涼風やランチの記憶ヴァンテアン

なおじい様
再コメント有り難うございます。詠まれた短歌有り難く鑑賞させて頂きました。恋の歌はやはり短歌が良いですよね。俳句に短歌でご指摘頂くのはありだと思います。

点数: 1

「茄子の馬遠きチャペルのベル三つ」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 茄子の馬遠きチャペルのベル三つ

げばげば様
こんにちは。「衣擦れや・・」コメント頂き有り難うございました。
いろいろ考えて古くさい句になってしまったと思います。1年後くらいに見直してみます。
御句ですが、和と洋、お盆と洋風結婚式の組み合わせは全く思いつかない組み合わせだと思います。発想法の一つとして参考にさせて頂きます。結婚式が遠くにあり従のように感ぜられるのですがそれでよろしいでしょうか。

点数: 1

「上向いて歩けと声が御巣鷹忌」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 上向いて歩けと声が御巣鷹忌

なおじい様
こんにちは。「衣擦れや・・」にコメント頂き有り難うございます。ない頭で考えすぎて古くさい句になってしまいました。新しいお題でやり直します。

点数: 0

ダックさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

熟れ瓜売る瓜売り瓜熟る嬉し

回答数 : 3

投稿日時:

大晦日佳きことをのみ残しけり

回答数 : 3

投稿日時:

波だけを描く人のあり冬の海

回答数 : 3

投稿日時:

大掃除ゴミは持ち越す大晦日

回答数 : 5

投稿日時:

ワンカップ転がる部屋やメリークリスマス

回答数 : 3

投稿日時:

ダックさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

友も来て成人式の身だしなみ

作者名 負乗 回答数 : 5

投稿日時:

しとしとと仕事始めの渋谷駅

作者名 るる 回答数 : 3

投稿日時:

転ぶたび増える勲章山に虹

作者名 はちゃ 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ