俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

茄子の馬遠きチャペルのベル三つ

作者 げばげば  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

トマトなのにナス。
時季で詠んでみよう。意外な取り合わせ?プチ発見。
昔はお盆に結婚式は避けるべきなんて話がありましたが、今は親族も集まりやすい?同僚もお盆に式を挙げてました。

みなさんご意見よろしくお願いします。

最新の添削

「茄子の馬遠きチャペルのベル三つ」の批評

回答者 ダック

げばげば様
こんにちは。「衣擦れや・・」コメント頂き有り難うございました。
いろいろ考えて古くさい句になってしまったと思います。1年後くらいに見直してみます。
御句ですが、和と洋、お盆と洋風結婚式の組み合わせは全く思いつかない組み合わせだと思います。発想法の一つとして参考にさせて頂きます。結婚式が遠くにあり従のように感ぜられるのですがそれでよろしいでしょうか。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ダックさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

ウェディングベル流るる空よ茄子の馬

回答者 よし造

句の評価:
★★★★★

拙句・・ありがとうございます。トマトは陽の味がしますね。
御句・・キリスト教と仏教、生と死という相反する意外性がとてもいいですね。
発見と思います。上六。プレバトが流行らせた「よ」を使いました。私は嫌いなのですが、便利な助詞です。カタカナ語に合いますし。

点数: 3

添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>

盂蘭盆やチャペルの遠きベルの音

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

いつもコメントありがとうございます。プチトマトの傷が悔しさが満ちたようだと言いたいだけの句でした。プチトマトってなんかもくもくと食べ続けられるんですが、悔しさを砕いているような感じで。ただその変うまく表現できてはないと思います。

御句、正直よくわかりませんでした。お盆の様々な季語のなかでなぜ茄子という具体的なものを出す必要があったのか。盂蘭盆会とかで何でだめか。遠きチャペルの三つのベルが見えるところってどこ?とか、わざわざ三つベルがあるところに着目した理由とか。

いろいろ謎でなんか意外性だけを求めてないかという気がしてしまいました。

点数: 1

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

茄子の馬遠きチャペルに響くベル

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんはー。
卓鐘様に応答する形で、わかったように私の読みを書きます。
間違ってたらごめんなさい。

季語「茄子の馬」・・・取り合わせのモノです。盂蘭盆会ではダメではないですが取り合わせが変わります。

◆「ベル三つ」・・・これは初読では私も思いましたが、「遠きチャペル」で見えてませんし、「ベル三度」のことでしょうねぇ・・・寺の「鐘三つ」で鐘が三つあるとは思いませんよね。

ということで、「三つ」に意味があるやなしや?というぐらいかな・・・。
私的には、ここのところのげばげば様の数句の中ではおとなしく収まっている方だと思いました(褒めています)。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「茄子の馬遠きチャペルのベル三つ」の批評

回答者 74

句の評価:
★★★★★

おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
「せっかち雀」が可愛いという評価ありがとうございます。投句してからあれこれ気になり調べたところ、どうやら「稲雀」に近い状況を詠んでいたようです。主観では穂が出たばかりなのに気が早いなと思ったら、それでもう雀にはご馳走のようで…米農家さんにとっては朝駆けのような奇襲の模様を見ていたようです^^;

御句、最近結婚式に出席したこともあり「ベル三つ」は確かに三回ほど鳴らしていた気がするなーと数詞は気になりませんでした。
お盆の時期は社会人なら集まりやすいですものね。友人との二次会三次会で同窓会も兼ねるのが最近の主流なのでしょうか。
取り合わせが良いですね!茄子の馬なのでご先祖さま達はお祝いごとの鐘を聞きながらのんびり帰るところでしょう。平和ですね。
ウェディングベルが三つ鳴らすのが定番なら音として明確に出すか、ウェディングベルとして「わかるでしょ?」とするかの選択になりますよね。私はよし造さんの提案句に一票です。読み取った句意にピッタリと感じました。
イサクさんと卓鐘さんの提案句はげばげばさんがベルを聞いた位置で音の響きの違いを尊重しているんですね。何やら遠いところに鐘の音が聴こえる、時刻を告げるものではないし…と読む場合は「三つ」が必要そうですね。
皆さんのコメント提案含めてげばげばさんの投句はいつも大変勉強になります!

点数: 1

添削のお礼として、74さんの俳句の感想を書いてください >>

「茄子の馬遠きチャペルのベル三つ」の批評

回答者 知世

句の評価:
★★★★★

いつもコメントありがとうございます。
他の方のコメントもちょくちょく拝見しているのですが、げば様の添削コメントがどんどん分かりやすくなっててすごいな〜と思いながら見ております。
トマトの句はまさに通販番組を、というか通販番組の気持ちになってトマト切るところのつもりだったので共感いただき嬉しいです^_^

こちらの句は新婦には可愛がってくれたおじいちゃんが茄子の馬に乗ってきて、晴れ姿を草葉の陰から見ていて…なんて勝手に頭の中でストーリーが展開してしまいました。
チャペルの鐘の意味は知らなかったのですが、知らずに読んでも対比だけで句意は伝わります。
これが「お盆」だとチャペルとぶつかる感じがするし茄子の馬とすることで視覚はすぐそばに聴覚は遠くへ気持ちよく広がっている気がします。
余談ですが私は「胡瓜が馬、茄子が牛」だとずっと思っていました。これは地域差なのかな?

点数: 1

添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>

「茄子の馬遠きチャペルのベル三つ」の批評

回答者 卯筒

句の評価:
★★★★★

アンデスの句の添削ありがとうございます。
いつも丁寧なご指摘に感謝しております。

御句の盆と結婚式の取り合わせとても僕は好きです。
勉強になりました。

点数: 1

添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>

「茄子の馬遠きチャペルのベル三つ」の批評

回答者 しらさぎ

句の評価:
★★★★★

げばげば様
八月の俳句の助言ありがとうございます。
中七しっかり詠んだ方が良いですね。納得です。

御句の茄子の俳句
よし造様の添削、良いと思いましたが、もっとスッキリ詠もうと考えましたが、分かりませんでした。(..)
推敲の余地が有るような気がします。

点数: 1

添削のお礼として、しらさぎさんの俳句の感想を書いてください >>

チャペル音祖父の顔浮く盆の空

回答者 白南風と黒南風

句の評価:
★★★★★

チャレンジはすごく良かったと思います。
盆と結婚式の取り合わせは素敵ですね。
茄子の馬は盆のこと言いたいんだなぁ。
と思いました。
よりお盆の結婚式を映像化してみました。
亡くなったお祖父様が結婚式をあげてる孫の様子を空から見てる感じです。

点数: 1

添削のお礼として、白南風と黒南風さんの俳句の感想を書いてください >>

茄子の牛遠きチャペルのベル三つ

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。

御句、もはや私如きがいまさら何をか言わんや。ほとんど全ての人たちが的確なコメントを置いてくださっている。そしてげばさんはレスが早いから、すでにネタバレというか、げばさんの思いとかそういうものが皆さんへの返礼コメントに書かれているので、いまさら何か言うのは後出しジャンケンみたいで気が進まないですねー。でも言おう。

御句、一読ではよくわかりませんでした。冒頭に「茄子の馬」とあるので盆飾りのことと思いましたが、私の地域では、ご先祖様は来る時は早く来て欲しいから馬に乗って来て、帰りは急がなくていいので牛に乗って帰る、という話ですね。私の地域では(知世さんもそうみたいですが)馬をキュウリで作り、牛は茄子で作って飾るのですが、げばさんのお住まいの地域では馬は茄子ですか?ところにより違うのですかね。

次に、なぜここでチャペルが出てくるのか、なぜ鐘が3回鳴るのか、この辺が私の想像範囲を越えていました。よく「取り合わせ」と言われますが、まだよくわかっていないのですよ。お盆ですから「お寺の鐘が一つ鳴り」とかならわかるのですけどね。すみません。

しかし成長著しいげばさんのコメントは、私も大いに勉強させていただいていますよ。特に初めての人に対するコメント/アドバイスは時宜を得ており言うことないですね。

これから「げば先生」と呼ぼうかな…。

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

越えれないカナトコ雲も僕みたい

作者名 Y太 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

山茶花や別れの道を照らしをり

作者名 コウ 回答数 : 7

投稿日時:

納涼やバケツの中の足ふやけ

作者名 やまの はるか 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『茄子の馬遠きチャペルのベル三つ』 作者: げばげば
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ