「ホスピスの生垣の闇蚯蚓鳴く」の批評
回答者 ダック
添削した俳句: ホスピスの生垣の闇蚯蚓鳴く
げばげば様
こんにちは。「月と海・・」にコメント頂き有り難うございます。
これは卓鐘様のご提案句が全然良いと私も思います。「月夜」なんて単語当然しっているのに肝心なときに出てこない。残念です。
御句の「ホスピス」「闇」「蚯蚓鳴く」いい取り合わせで雰囲気が良いと思います。
「蚯蚓鳴く」言葉を覚えましたが、使う句が出来るかどうか全く自信ありません。
点数: 1
回答者 ダック
添削した俳句: ホスピスの生垣の闇蚯蚓鳴く
げばげば様
こんにちは。「月と海・・」にコメント頂き有り難うございます。
これは卓鐘様のご提案句が全然良いと私も思います。「月夜」なんて単語当然しっているのに肝心なときに出てこない。残念です。
御句の「ホスピス」「闇」「蚯蚓鳴く」いい取り合わせで雰囲気が良いと思います。
「蚯蚓鳴く」言葉を覚えましたが、使う句が出来るかどうか全く自信ありません。
点数: 1
回答者 ダック
添削した俳句: 梨食らふシャクシャクと水飲む如く
なおじい様
こんにちは。「月と海・・」にコメント頂き有り難うございます。これは卓鐘様のご提案句が一段と良いと私も思います。「月夜」が出てこなかった力不足でした。
御句の「シャクシャクと梨を食べる」感じがいかにもおいしそうで良いと思います。
私なり考えてみました。「水の如シャクシャクと梨食らふ」・・・・語順がだめですよね。
点数: 0
回答者 ダック
添削した俳句: ペディキュアの素足ツと引くシャツの裾
知世様
こんにちは。「月と海・・」にコメント頂き有り難うございます。これは私も卓鐘様の句が全然良いと思います。思いつかない自分が残念でした。
御句の色っぽさが好きです。具体的にはわかりませんが言葉の組み合わせ/使い方はもう少し別のやり方があるように感じます。
点数: 1
回答者 ダック
添削した俳句: 夕涼み蚊遣りとともに歩きたり
イサク様
こんにちは。「月と海・・」にコメント頂き有り難うございます。こちらは卓鐘様のご提案句に私も一票入れます。
今回擬人化についてご指摘あるかと思っていましたが、まさか季重なりとは全く気がつきませんでした。いかに見直しすることをしていないかという反省です。
夕涼みに蚊遣りを持って歩くというのは風情がどうかなと思ってしまいます。というのは田舎で草取りとか農作業するときに腰に蚊取り線香が入った缶をぶら下げる事が
ありますので、どうしてもそちらが最初に浮かんで来てしまうからです。田舎暮らしの感覚が鑑賞を妨げてしまいました。個人的経験からのコメントで悪しからずご理解ください。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。