俳句添削道場(投句と批評)

登盛満さんの添削最新の投稿順の19ページ目

「傘のなき空を見上げて薊咲く」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 傘のなき空を見上げて薊咲く

こんにちは。
ビールの句への添削いただきありがとうございました。確かに! 本当に惹きつけられるこの魅力! どうしてかと。なるほど、誘因フェロモン入ってたんだ〜と、納得しました。
御句拝読させていただき、この真っ青な空も、もうすぐ梅雨になったら見れなくなるのだろうな〜。空からの視点をフッと落とすとアザミが咲いていた。という景が浮かびました。
.傘のなき空を見上げて夏薊
などもいかがでしょうか?(´∀`=)

点数: 0

「あやとりを母に教える母の日よ」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: あやとりを母に教える母の日よ

こんばんは。
ビールの句への添削いただきありがとうございました。なるほど!こちら側からの発想は思い浮かびませんでした。全てをビールのせいにしていました。反対からの視点で詠む発想の転換なども勉強したいと思いました。
御句拝読させていただき、最初、やはり現在の事かと読んでしまいました。
コメントで過去の事と知り、自分もついついそうしていた事を思い出しました。
その時は一生懸命だったのですが、思い出すのは不思議と後悔するような事ばかりで、、、。うっ〜!と詰まります。

点数: 0

「高騰のリスクコインや春一番」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 高騰のリスクコインや春一番

秋沙美さん、こんばんは。
御句拝読させていただき、私はリスクコインの事は良く分からないのですが、季語の春一番で、「あ〜、これはきっと今年初めての風が吹いたんだろうなぁ〜。やっと来た来たぁ〜!って思っていて、春二番も春三番も吹いて欲しいと思っている句なんだなぁ〜」と。心情が浮かびました。

点数: 0

「万緑やぜんまい式のブリキ兵」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 万緑やぜんまい式のブリキ兵

こんばんは。
ビールの句はの添削いただきありがとうございました。はい、ビールの強い引力に勝とうなどと考えた事のない毎日です。
御句拝読させていただき、季語「万緑」の持つ力強さ、エネルギーでおもちゃのゼンマイまでも動かしてしまう! そんな躍動感が句に表現されていると思いました。

点数: 0

「汗みづく禿の掲げしFreeHug」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 汗みづく禿の掲げしFreeHug

秋沙美さん、こんばんは。
ビールの句への添削いただきありがとうございました。なるほどそうですね!万有引力はすべての物の間にあるものでした。
御句拝読させていただき、実景とのコメントを読んで、衝撃の一瞬が目に浮かびました。このコロナ禍では、普通にギョ‼︎ですが、汗まみれとは! ギョギョ‼︎でしたね。禿は少々、毒舌に聞こえてしまいそうですので、ちょっとだけ客観して、「男の掲げし」くらいでいかがでしょうか?
衝撃が弱まってしまうでしょうか?

点数: 0

登盛満さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

楼門の色を変えたる樟若葉

回答数 : 8

投稿日時:

紫陽花や東京ドーム四個分

回答数 : 11

投稿日時:

パシャパシャと蝉氷割る庭の鳥

回答数 : 10

投稿日時:

ネット越しラケット抱え御慶言う

回答数 : 19

投稿日時:

庭の鳥つつく餌皿のちょろぎかな

回答数 : 9

投稿日時:

登盛満さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

古への歌碑に積もりし春の雪

作者名 吉田一音 回答数 : 2

投稿日時:

ままごとをしてる子を見ず赤まんま

作者名 森本可南 回答数 : 7

投稿日時:

鶯よ一つあげます喉飴を

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ