俳句添削道場(投句と批評)

登盛満さんの添削最新の投稿順の8ページ目

「三角点だけの山頂風光る」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 三角点だけの山頂風光る

こんばんは。
御句、拝読させていただきました。
とてもすっと読めて、そして腑におちるように感じました。
私も、ちょっとしたハイキングコースを登った時の情景が思い出されました。

点数: 1

「公魚の釣られし二尾の一尾逃げ」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 公魚の釣られし二尾の一尾逃げ

こんにちは。「鳥雲に」の句への添削いただきありがとうございました。「対話」も「なりて」も違う事は分かっていたのですが、どうにも浮かばず諦めて、添削をお願いしました。添削句を読んで「やっぱり凄いなぁ〜!」と思わず独り言。
御句、拝読させていただき、わかさぎ釣りの情景を想像してみました。たった2尾のうちの1尾に逃げられてしまったとは、とクスリ。

点数: 1

「修二会待つ胸のリボンは東大寺」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 修二会待つ胸のリボンは東大寺

拙句への添削いただきありがとうございました。実にそうだと思います。もっと推敲すべきだったと反省しています。
御句拝読させていただきました。
いつもながらの不勉強でしたので、
「修二会」を調べ、「リボン」の事も知り勉強になりました。招待席で「籠たいまつ」見てみたいです。

点数: 0

「花筵五人の一人座らざり」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 花筵五人の一人座らざり

こんにちは。春雷の句への添削いただきありがとうございました。なかなか発想力が乏しくて、「日記」になってしまいます。勉強中とは言え、読んだ方が、「、、、だから?」と言った句になりがちで困ったものです。

点数: 1

「蜥蜴穴出でてすぐさま虫に逢ふ」の批評

回答者 登盛満

添削した俳句: 蜥蜴穴出でてすぐさま虫に逢ふ

こんばんは。「鳥雲に」の句への添削いただきありがとうございました。添削いただいた句を読み、こう詠みたかったのだと思いました。ありがとうございます。私は、作句の勉強を始めて2ヶ月ほどになるのですが、なかなか進みません。
御句、拝読させていただきました。
「蜥蜴穴を出ず」と言う季語を初めて知りました。情景の浮かぶ楽しい句だと思います。

点数: 1

登盛満さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

楼門の色を変えたる樟若葉

回答数 : 8

投稿日時:

紫陽花や東京ドーム四個分

回答数 : 11

投稿日時:

パシャパシャと蝉氷割る庭の鳥

回答数 : 10

投稿日時:

ネット越しラケット抱え御慶言う

回答数 : 19

投稿日時:

庭の鳥つつく餌皿のちょろぎかな

回答数 : 9

投稿日時:

登盛満さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

我もまた尺取虫や柾垣

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

姨捨やたなだの上の天の川

作者名 竜虎 回答数 : 2

投稿日時:

冬朝の至福カマンベールチーズ

作者名 負乗 回答数 : 11

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ