「獺祭や記念硬貨の並び方」の批評
回答者 よし造
添削した俳句: 獺祭や記念硬貨の並び方
よいと思います
ただ、「並べ方」の方が季語に即しているかもしれません。
なお、コメントの対照性は、私には感じ取れませんでした。また、5・7・5になっており、破調ではないと思います。
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 獺祭や記念硬貨の並び方
よいと思います
ただ、「並べ方」の方が季語に即しているかもしれません。
なお、コメントの対照性は、私には感じ取れませんでした。また、5・7・5になっており、破調ではないと思います。
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 涅槃図や末座の蟹のこちら向く
拙句 寒立馬・・文法的には三段切れですが、意味的には許容範囲かと。
御句 ・・「向き」に注目するのは俳句的視点でいいですね。好みの問題ですが、体言で止めたいので提案句です。
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 杜氏帰る軒にはケース積み上がり
誤読でしたら申し訳ないのですが、違和感を感じたところがあります。
一つは、この季語をこのように読むと原因結果的な感じがすること。また、軒としたために、空のケースか出荷待ちのケースかあいまいになっている点です。
散文的・季語の本意から外れるといわれそうですが、一物仕立ての提案句です。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。