俳句添削道場(投句と批評)

よし造さんの添削最新の投稿順の119ページ目

「樟脳の香る晴れ着や大晦日」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 樟脳の香る晴れ着や大晦日

とてもよくわかる俳句で好きです。樟脳の匂いは、さまざまな情景を浮かばせると思います。人によるのでこのままでいいのですが、私は、樟脳の匂いのある服はなんとなく避けたいので、香りではなく匂いにして

樟脳の匂ふ晴れ着や大晦日

点数: 1

「フェンス沿いに並んでください大晦日」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: フェンス沿いに並んでください大晦日

野良のこと・・地域猫という言葉が定着し始めているので、各地で避妊による繁殖の阻止が進んでいると推測します。しかし、避妊にはお金も人手も必要なので、そこまでは行かない地域もあると思います。難しいと思っています。コメントありがとうございました。
御句・・私のイメージです。並んでいるのはイサクさんが今年指導した(私もいます)方々です。フェンスの向こうから、初日の出が上がってくるのを大晦日から今か今かと待っているのですね。このフェンスはプラスイメージです。

来年もよろしくお願い致します。

点数: 1

「逢坂の風なき空へ初鴉」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 逢坂の風なき空へ初鴉

コメントありがとうございました。私の方こそ今年もよろしくお願いします。
句歴は私の方が長そうなので、マラソンに例えればあっという間に抜かれて、今ゼッケンが小さく見えるという感じです。マラソンと違うのは悔しさもありますが、同時に佳句を見れるという楽しみもある所です。
御句・・逢坂は固有名詞なのか、象徴的に使ったのか分かりませんが、季語の清涼さとのほどよい対比でいいなと思いました。中七の措辞、私も好きなフレーズです。

点数: 1

「さわがしき零時の子らよ年迎ふ」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: さわがしき零時の子らよ年迎ふ

おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
拙句・・コメントありがとうございました。
御句・・「零時」が鮮度のある工夫ですね。なるほどと思いました。私の解釈は、年が移るという厳粛な瞬間に、ただ騒いでいる子を見ている親と捉えました。親の思いは色々ですが、よくわかる句です。ちなみにこの「よ」の使い方は、私はプレバトから学びました。字数合わせにも便利ですね。この句の場合は違いますが。

点数: 1

「元旦やOB翔ける上州路」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 元旦やOB翔ける上州路

年末には過分なお言葉頂きとても嬉しかったです。俳句は楽しむものと思いますので、ここでのコメントも、プレバトのように、率直なコメントが棘にならないようにしたいと思っています。うまくいかないのですが。今年もよろしくお願いします。
拙句・・添削ありがとうございます。そこまで説明しなくてもとは思いましたが。
御句・・皆さんのコメントをつまみ食いして
    箱根OB走る元旦の上州  
    *箱根は意味を分からせるために出したく、マラソンには「走る」の方がよいような。また「路」はとれそうな気がしたので掲句になりました。御句、箱根の顔を見つけた時の小さな感動は伝わりました。

点数: 1

よし造さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

太陽さんさんとトマトまるかじり

回答数 : 8

投稿日時:

一度二度吹き上がりたる落花かな

回答数 : 11

投稿日時:

風を切るウィンドサーファー蝶の海

回答数 : 4

投稿日時:

入学の子を待たせてる化粧かな

回答数 : 4

投稿日時:

人もまた等間隔の花見かな

回答数 : 6

投稿日時:

よし造さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

卒業生後ろ姿に夢ひとつ

作者名 DJ 回答数 : 2

投稿日時:

ミニパトの窓からチョーク夏隣

作者名 長谷機械児 回答数 : 9

投稿日時:

草木の茂りに響く水の音

作者名 鰐渕颯 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ