俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削得点の高い順の1364ページ目

「一夜明け忽ち白き辛夷かな」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 一夜明け忽ち白き辛夷かな

こんばんは。
作句のモチベーションはひとそれぞれですが・・・

俳句はよくスポーツに例えられます。
「たくさん作る」=「素振り」みたいなもので、練習としてはとても大事です。
上手くなりたいならば、それと並行して「正しい(俳句の)形を身につける」ことも大切です。そのために人の意見を聞いたり、優れた句を学んだり。
それよりも何よりも「楽しく続ける」ことが一番かと思います。継続は力。
やはりスポーツと似ていますね。

点数: 0

「朧夜や振り子の長き大時計」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 朧夜や振り子の長き大時計

こんばんは。

朧夜は屋外の空の季語ですが、この大時計は屋外にはなさそうで、ちょっと相性が悪そうに見えます。

点数: 0

「春塵を呑みて門司第八倉庫」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 春塵を呑みて門司第八倉庫

こんばんは。

「門司第八倉庫」という有名スポットが?と思いきや、検索しても何も出てきませんね・・・どこぞの会社の「新門司第○倉庫」はちょこちょこ出てきますが・・・

見かけた看板や具体名を置いた遊びの句かな?といったところですね。
本気の句に仕上げていくならば、季語+地名「門司」と「第八倉庫」の全部はちょっと煩いかも。聞いた瞬間映像が出るような有名スポットなら別ですが・・・

点数: 0

「今はまだケキョしか鳴けず春浅し」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 今はまだケキョしか鳴けず春浅し

おはようございます。

句材や捉え方はかなり良い方向だと個人的には思います。

上五中七「今はまだケキョとしか鳴けない」という言い方・説明・状況と、下五季語「春浅し」の意味がかぶっているので、ここを工夫したいです。ただ互い選ならば得点は取れる因果関係なのかも。
これは、説明の言葉が回避しづらいですね・・・

・ケキョとしか鳴けぬ未熟よ二月尽

点数: 0

「二丁目にカサノヴァ棲まう猫の恋」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 二丁目にカサノヴァ棲まう猫の恋

こんばんは。

猫を「カサノヴァ」と呼んで比喩しているのか、とりあわせで人間(自分あるいは他人)を「カサノヴァ」と称しているのか、で読みが変わりますね。

コメントからすると作句時の狙いは前者「猫のカサノヴァ」ですか?それだとちょっと「女性遍歴」と「猫の恋」が即いている気がするのですよね・・・

受け手としたら、とりあわせととった方が面白いです。
そのカサノヴァさんと猫の発情期を比較して揶揄しているような面白みを感じました。

点数: 0

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 4

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 24

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 78

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

霜凪や飛び石次は誰が踏む

回答数 : 23

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

仏花より赤いリーフだ菊の花

作者名 ゆきお 回答数 : 5

投稿日時:

しやぼん玉くるくる回り夕陽かな

作者名 かぬまっこ 回答数 : 4

投稿日時:

印台をいくどと回し秋灯下

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ