「ボストンで記念写真や寒昴」の批評
回答者 負乗
添削した俳句: ボストンで記念写真や寒昴
友也様、こんばんは🙂
失礼します。
ここは、「で」という助詞の是非ですかね…
「ボストンの記念写真や寒昴」
「ボストンの記念写真よ寒昴」
の方が…良いかなと…
点数: 2
回答者 負乗
添削した俳句: ボストンで記念写真や寒昴
友也様、こんばんは🙂
失礼します。
ここは、「で」という助詞の是非ですかね…
「ボストンの記念写真や寒昴」
「ボストンの記念写真よ寒昴」
の方が…良いかなと…
点数: 2
回答者 負乗
添削した俳句: 鯛焼や声の大きい老店主
マサトさん、ふたたびこんばんは🙂
お世話になります。
ここは、景に自分も入れた方が、面白いかな、と思いました。
「鯛焼や老いし店主に叱らるる」
また宜しくお願いします😉
点数: 2
回答者 負乗
添削した俳句: 街灯の光を返す濡れ落葉
佐渡の爺さん、おはようございます😐
拙句へコメント有り難うございます。
「妄想も妄想せずば〜」の道歌?ですが、確かにどこかで聞いて覚えていたのですが、検索しても全く出て来ません😅
誰も知らなくて当然です。
この歌は、意識のレベル、心の層について言っているのだと、思います。夜中の煩悶、妄想も、ごく浅いものならば、朝がくれば魔の解けたように、ふつうは消えて行きます。しかし、本性に根差した深い妄想は、そうは行きません。その人が、絶えず見つめ、格闘しなければならない何かですね…
拙句は、「日向ぼっこ」する、前夜の魔が解けた、明るい景を詠んだつもりですが、「妄想なりしや」などと問う事自体もう妄想が始まっていますかね…😓
ぼお〜っとした朝の日向を詠んだつもりです。
因みに、私は"〜無有恐怖、遠離一切転倒夢想〜"などという境地からは一光年も遠い、雑念満載、煩悩ばかりの、凡夫です😔 (当たり前だ!)
御句ですが、"韻文意識"を発揮して、「や」を入れてみました…
「街灯の光返すや濡れ落葉」
うむ…
また宜しくお願いします😉
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: UVももはや丸ごと日向ぼこ
なおじいさん、こんにちは🙂
いつもコメントありがとうございます😉
この句に対しては、
「紫外線まるごと受けて日向ぼこ」
「やはらかき紫外線ごと日向ぼこ」
の二つの提案句に一票ずつ、です🤔
また宜しくお願いします😉
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 三島忌の潮騒かすか無人駅
土谷海郷様、おはようございます😐
御句、「三島忌」と来ているので、「無人駅」の、"あるある感"は軽減されているのかな、と、思いました。
問題は「潮騒」の是非ですかね。無論、三島の小説『潮騒』から来ていると思いますが、わざとらしい感じが、しないでもありません…
「潮騒かすか」で、よく思えますが、潮騒とは?
しおさいとは?
…
しほさゐ 【潮騒】
(潮が満ちて来る時)波が大きい音をたてること。その響き。
…
「かすか」ということは、海から少し遠い、ということですかね…
うむ…
格調があって、とても良い句と思います。
が、私としては、「潮騒」でなくてもいいのでは、と思いました。
「三島忌の波音かすか無人駅」
とか…うむ…
また宜しくお願いしますね😔
点数: 3
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。