俳句添削道場(投句と批評)

三男さんの添削最新の投稿順の45ページ目

「腸も食べて秋刀魚の骨は猫」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 腸も食べて秋刀魚の骨は猫

素一さま こんにちは
おじゃまいたします。
麝香草にご感想をありがとうございました。
書き込みが集中すると表示位置が早く移動するようでごあいさつが遅くなってしまいました。
ご指摘の仄を足しているのは、麓に入って漂って来た場面に焦点を合わせたからなのです。
麝香草自体は素一さまご指摘どおりで、顔を近づけると良い香りに包まれますね。
そこに至る前の様子を再現してみました。
またお気づきの際はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

点数: 1

「ホームには秋の蝉鳴く山の駅」の批評

回答者 三男

添削した俳句: ホームには秋の蝉鳴く山の駅

久田しげき様 こんにちは
こちらは一晩中降り続いた雨のせいか、きょうは日中になっても蝉の鳴き声がまだ聞かれません。そろそろエアコン無しで就寝できそうです。
また私の作品につきまして、手法や誤りををご指摘いただきありがとうございます。
ところで台湾故宮博物院のお話が昨日ございましたが、よく存じ上げず申し訳ございません。ですが戦時中日本軍の略奪から歴史的財宝を守るため、厳重管理のもと保管場所を移動していたそうで、その後の国共内戦で半分近くが台湾に運び出された話をWEBニュースなどで知りました。
それゆえ名前は故宮博物院なのでしょう。
国宝と言えば乾隆帝年間の家臣に紀曉嵐と和珅がいました。清官と貧官ですが、その和珅の隠し財宝が二千年代になってたくさん発見され、千七百年代の清国と世界の文化芸術を知る貴重な工芸品の数々の一部は故宮博物館で公開されていましたか。
明日は終日出かけますので練習を休みたいと思います。
本日もありがとうございました、失礼いたします。

点数: 0

「腸も食べて秋刀魚の骨は猫」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 腸も食べて秋刀魚の骨は猫

素一さま こんばんは
"むくげ"にご理解をありがとうございました。
素一さまが解釈された「晴れ渡った時の美しさは勿論、雨風の時もその美しさは変わらない否それ以上に美しいとも取れます。」
恐れいりました。
華としたのは全体像を伝えたかったからですが、ご理解を頂戴し光栄に存じます。
こちら素一さまが投句された作品
「風雨にもむくげの花は煌びやか」
に賞賛を送らせていただきたいと思います。
風雨と煌びやか、相対する表現が一つになるように咲きます。
失礼いたします。

点数: 1

「鳴りひびく弥撒のカリオン丘の上」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 鳴りひびく弥撒のカリオン丘の上

久田しげき様 こんばんは
カリヨンかチャイムなのかわかりませんが、上智大学聖イグナチオ教会近くで何度か耳に。独特の澄んだ音色に感じました。
きょうは知人の結婚※※周年食事会に招待され楽しんできました。
定番の円卓を囲む個室でしたが、14人で料理は20品以上、白酒とワインなどを飲み上機嫌になるも、女性陣が半数近く占める中を脱線しないのがこちらの嗜みです。
普段は高尚でも、酒で酔ったり豹変する人物は、その瞬間から低俗の烙印がずっと付いて回る社会ですから、親しい間柄でも皆んな気をつけているようでした。
失礼いたします。

点数: 0

「腸も食べて秋刀魚の骨は猫」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 腸も食べて秋刀魚の骨は猫

素一さま こんばんは
火鍋が常用漢字表に掲載されているのであれば日本語で、そうでなければ外来語になります。
餃子を例にするとふりがなに"ぎょうざ"がなく、カタカナ辞典に"ギョウザ"とありました。
火鍋はいかがでしょうか。
"ひなべ"がなければ外来語です。"ヒナベ"ならまだしも"フオグオ"でしたら発音をカタカナに置き換えし分かりやすくしているものです。
それで「鴛鴦火鍋(おしどりひなべ)」の日本語を上句に持ってきた次第でした。
ご感想をありがとうございます。

点数: 1

三男さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

萱草の不意に咲く花美しき

回答数 : 3

投稿日時:

群雲の煙に隠れし登山道

回答数 : 7

投稿日時:

雨夜の月団欒然れど変わりなき

回答数 : 3

投稿日時:

名月やともしび部屋の窓飾る

回答数 : 2

投稿日時:

飼い犬か遠吠え響く夜の秋

回答数 : 3

投稿日時:

三男さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏休み心はぽつんと一軒屋

作者名 しお胡椒 回答数 : 2

投稿日時:

初蝶やウッドデッキのブランチに

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

献杯はチョコリキュールやバレンタイン

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ