「扉あけ観音さまへ若葉風」の批評
回答者 三男
添削した俳句: 扉あけ観音さまへ若葉風
久田しげき様 こんにちは
ご添削をありがとうございました。
錯誤を披露しご迷惑をおかけしていますが、少しでも減らせるよう念を入れてまいります。
外食の話が中途のままで失礼しました。
国内外の料理が揃っているので、一般大衆中国料理店の様子を話題にいたします。
最初にお酒。持ち込む人が実に多く、店側もグラスを提供しますが追加料金の話は聞かれません。
団体は大概個室利用で円卓一つ分位の人数でしょうか。担当服務員が一名ついて注文から食器の上げ下げまでこなすお店もあり、注文すると料理が次々に出てくるので苦情などに出会った体験はありません。
日本では考えられませんがトイレを部屋に備えているお店、話し声が大きくなっても防音に問題はなく、昼も夜も変わらずのサービスに快適な食事時間を過ごせます。
個人的感想ですが、一人単価150元もあれば十分満喫するでしょうか。
四~五百人席のチェーン店では、結婚披露宴を一般客を入れながら挙行したりする所もありました。
字数があり不十分ですからやはり別の機会に改めます。
ありがとうございました。
点数: 0