俳句添削道場(投句と批評)

三男さんの添削最新の投稿順の48ページ目

「新涼や墨の匂へる十畳間」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 新涼や墨の匂へる十畳間

久田しげき様 こんにちは
広い書斎で筆を走らせているご様子が伺え、敬嘆いたしております。
私は書からすっかり離れ、もっぱら展示品の観覧を楽しんできましたので、筆達者の話題に触れてみたいと思います。
科挙は1905年に廃止されましたが、江南地域はたくさんの進士を排出した土地柄です。江蘇と浙江の古鎮を旅行した際、大概傑出した人の人物画、略歴、そして書や書斎などが残されていました。
浙江のとある地に諸葛の名字ばかりの村とか地方には各名家があり、その様子は歴代の廟や家屋が大切に残され見学できるので往事を推し量れます。今なお威厳を保つ書を目の当たりにすると観る人を唸らせています。
また古鎮、老街とも言いますが観光客が行き交う路地に個人の商いがあり、きっと久田さまも足を止める書が何処でも数軒あります。
北京観光すると、清朝から続く老舗がある書斎専門店が集中する街が今なお庶民に親しまれています。
秋刀魚が食べたいですが、キャッチフレーズとご指摘いただきそう思えてきました。
失礼いたします。

点数: 1

「入れ替へる防災の日や備蓄品」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 入れ替へる防災の日や備蓄品

素一さま こんにちは
防災の心構えは欠かせませんね。そして秋刀魚の季節ですが食する台所への影響が心配です。落語「目黒の秋刀魚」にあやかった行事も存続の危機に陥らないかそちらも気にかけ、今後の水揚げを占う判断材料にしています。
また白菜とキャベツが異様な高値と知りましたが、今年は北アフリカからパキスタン、インドの一部までバッタの農産品被害が甚大な年となりました。
日本のニュースに見かけませんが、世界は食品の確保が不安定にならないかを心配し、よく知る複数の農業大国が産品を輸出停止したので、これからは庶民の食生活に変化が起きる事も頭の中に入れておかなければならない、難しい局面に立たされたのかも知れません。
失礼いたします。

点数: 1

「さんま食べ寝てまた食べて気楽なり」の批評

回答者 三男

添削した俳句: さんま食べ寝てまた食べて気楽なり

佐山緑さま こんにちは
介護は大変な現場だと思っています。老健からグループ介護施設、老人ホームまで。入所者も家庭の事情で利用する人がいれば、痴呆症を抱えた施設で世話をする従事者はもっと深刻です。
大変な高齢者社会になったものですが、施設すら利用出来ず、経済的にも追い詰められていく人を絶えず生み出しており、日本が抱える社会問題、高齢大国の一面があります。
ご苦労が沢山あり仕事がら気づかれもありましょうが、毎日をお元気でお過ごしくださればと思います。
失礼いたします。

点数: 1

「さんま食べ寝てまた食べて気楽なり」の批評

回答者 三男

添削した俳句: さんま食べ寝てまた食べて気楽なり

佐山緑さま こんばんは
私の作品にお気遣いを頂戴しありがとうございます。
こちらに滞在している私なりの時間的制約があって、佐山さまに一つ一つ丁寧なご返事を差しあげたくも無理な状況となっています。
これからは私の練習作品でお気づきの点がありました際に話題にしてくだされば、それだけでも十分ありがたく存じます。また過ぎた時間に触れる事もありませんので、合わせてご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
ありがとうございました。

点数: 1

「客まばら観光地には稲の波」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 客まばら観光地には稲の波

素一さま こんばんは
お褒めをいただきありがとうございます。
稲が色付き豊作を教えてくれるのは、農家にとって一番の吉報です。やはりお米が欠かせない日本の食卓。刈り取りまでもう少しですね。
観光客が減ってしまった素一さまのお話は残念ですが、今年はやむを得ないように思います。
来年からワクチン接種が可能になる日本のニュースを伝え聞いておりますので、今年は健康を優先する生活をして、早くコロナ騒動が開放に向かうことを期待し祈っている一人です。
実りの秋の代表するお米、素一さまも日本の原風景と今年の様子をを巧みに表現されたように思っています。
失礼いたします。

点数: 1

三男さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

萱草の不意に咲く花美しき

回答数 : 3

投稿日時:

群雲の煙に隠れし登山道

回答数 : 7

投稿日時:

雨夜の月団欒然れど変わりなき

回答数 : 3

投稿日時:

名月やともしび部屋の窓飾る

回答数 : 2

投稿日時:

飼い犬か遠吠え響く夜の秋

回答数 : 3

投稿日時:

三男さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

神無月のぞみ乗りて推し活動

作者名 森本可南 回答数 : 4

投稿日時:

暖かや深夜営業再開す

作者名 たーとるQ 回答数 : 4

投稿日時:

良縁を結びてめぐる暑き春

作者名 教授の弟子 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ