俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の1112ページ目

「もう嫌だ今いる会社薄氷」の批評

回答者 めい

添削した俳句: もう嫌だ今いる会社薄氷

いるか様。わかりますよ。
私は、営業をしていて、会社が体育会系だったので、かなり、辛かったですよ。
ご存知の棒グラフ。
成績がいやでも、わかります。
嘘ばかり、ついて、会社休んでました。😅
部長は、私と同い年で、優しい人でしたが、
身体がもう、動きませんでした。
結局、辞めたのですが、それから、身体が回復しました。身体は、正直ですね。🙇‍♀️
いるか様も、無理をせずに。
責任感が強い人ほど、メンタルやられますから。

点数: 0

「雛飾り出すをためらふ余寒かな」の批評

回答者 いち

添削した俳句: 雛飾り出すをためらふ余寒かな

お世話になります。
当句への沢山のコメント、丁寧な鑑賞、添削案のご提示感謝いたします。

掲句、季重なりがやはり私も気になりました。が、句意は良く分かります。
出していないので、季語は余寒、雛飾は風景とも解釈できます。

雛飾余寒の終わり待ち詫びる

よろしくお願いします。

点数: 1

「リラ冷の石畳み行く一人旅」の批評

回答者 いち

添削した俳句: リラ冷の石畳み行く一人旅

再訪です。

めい様の掲載句、季語はまだ少し早いように思うため、再考の余地ありかと感じましたが、中七、下五は景が浮かびます。
すでにご提案のあった花冷は、よいかも知れません。

例えば、
花冷の石畳ゆく旅ひとり

いかがでしょうか?ご参考まで。

点数: 0

「リラ冷の石畳み行く一人旅」の批評

回答者 いち

添削した俳句: リラ冷の石畳み行く一人旅

お世話になります。
教卓の句へのコメントありがとうございます。

教卓が教師を育てるのではなく、生徒との人と人との触れ合いが教師を育てる、は確かにそうだと思います。
(厳しいご指摘でしたが、確かにそうですね。視野が広がりました)
当句、再考します。
ありがとうございます。

点数: 1

「歳時記を二冊おきたり春炬燵」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 歳時記を二冊おきたり春炬燵

ゆきえ様  こんにちは
はじめまして
拙句「椿咲く」へのコメントと提案句をありがとうございます。
千の風の措辞が強く響き季語がたたない・・・
確かにそのとおりですね。

「千の風」が浮かんだらもう、これで行こうと見切り発車でした。
まだ俳句を始めて一年ちょっとの初心者ですので失敗の繰り返しです。
素敵な提案句をありがとうございます。

御句
皆様のおっしゃる通り景が目に浮かぶ佳作ですね。
このままいただきます。

ゆきえ様は最近からお見かけしていますが
句を拝見する限り上級者でいらっしゃると感じております。
分からないことが多いですので今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ