俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20605ページ目

「新世界梵鐘如く年明ける」の批評

回答者 すがりとおる

添削した俳句: 新世界梵鐘如く年明ける

「老いらくの・・・」の句へ返句ありがとうございました。

僕の原句がポジだとすれば渡さんの返句はネガだと言えると思います。
よく僕の心の内奥を察してくださっています。

点数: 1

「埋めつくすビルの地平を初日の出」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 埋めつくすビルの地平を初日の出

よしはむさん、明けましておめでとうございます。

都会の新年を詠んだダイナミックな句ですね。
かぬまっこさんの添削にもありましたが中七を「や」で切り

埋めつくすビルの合ひ間や初日出

っていうのはいかがでしょうか。

点数: 0

「書初の右手を持ちて一画目」の批評

回答者 ねぎみそ

添削した俳句: 書初の右手を持ちて一画目

かぬまっこさん、早速にありがとうございます。
「や」か「を」か迷って、「を」だと昇ってくる感じがでるかなぁ?と思いましたが、実のところ良く分かっていません。少しづつ勉強しますね。

かぬまっこさんの句は女性らしく、身近なものが多いので何時も楽しく読ませて頂いています。コメントに載っている 「書初の子の右手持ち一画目」も可愛らしくて好きです。

俳句も初心者ですし、鑑賞能力も自信なくて…、簡単な感想だけですみません。

点数: 0

埋めつくすビルの地平や初日の出

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 埋めつくすビルの地平を初日の出

明けましておめでとうございます🎵(*^ー^)ノ♪
「や」で切るのはどうでせうか?

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ