俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20750ページ目

子が在らば成人式となる夜明け

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 今ならば子供は今頃成人式

徹之様、今晩は。腹胃壮様同様、亡きお子様を詠ったものだと感じました。
子供がいない状況を素直に詠った方が分かりやすいと思いました。季語は成人式なので朝早い様子なども入れてみました。

点数: 2

落葉降る庭掃く人の背中かな

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 庭そうじ掃いた背後に枯葉落つ

よしはむ様、今晩。この時期にはあるあるの光景ですね。
沢山の落葉と風流を描きたいということでしたね。まず落葉ですが枯葉落つより、『落葉降る』とした方が色とりどり沢山の落葉の様子が分かると思います。枯葉は少し色味に欠ける感じがします。
次に風流について、句作の際、自分の体験談や見聞きしたことを主観的に詠うのか、客観的に詠うのかでかなり印象が異なってきます。客観的に詠うと風流になり易いのかと感じます。手直しの句は絵画を描く様に客観的に詠ってみました。様々な視点で推敲されることをおすすめします。

点数: 2

老練のマタギの集ふ焚火かな

回答者 腹井壮

添削した俳句: 老練のマタギの会議となる焚火

酔いどれ防人さん、こんにちわ。

光景が良く伝わってくるいい句だと思います。

ただ、状況設定が素晴らしいだけに「会議となる」が説明的に感じました。

説明的な句も高い評価を受けている場合があるのでそれ自体が悪くはないのですが、味わいのあるシュチュエーションなので読者の想像に任せたほうがよいのではないかと思います。

他には

老練のマタギの囲む焚火かな

老練のマタギ焚火に集ひけり

老練のマタギ焚火を囲みけり

と自分なら詠みたいと思います。

点数: 1

「夕暮れや雨に匂える焚火跡」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 夕暮れや雨に匂える焚火跡

ハオニーさん、こんにちわ。

酔いどれ防人さんも御指摘されていましたが確かに上五に関しては再考の余地があると思います。

それと原句ではコメントとは逆に雨上がりに特有の地面から立ち上がる匂いを焚き火の跡から感じている様子に思えました。

でも、それはダメかというとそうではなく個人的にはむしろ好感であると言えます。

季語の生かし方も良いのではないかと思います。

点数: 2

夕暮れや雨に匂える焚火跡の批評

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 夕暮れや雨に匂える焚火跡

ハオニー様、いつも御添削誠にありがとうございます。句を拝見させて頂きました。大変僭越ながら数点申し上げます。
まず上五について『夕暮れや』とされ、雨の夕方を詠っておりますね。私の中で『夕暮れ』とは、五感の作用のうち、特に視覚、聴覚で感じるものと思っております。しかしながら、雨の日はこの視覚、聴覚が鈍るという特徴があります。よく雨の日の昼下がりが夕方に感じる時がありますね。まさにあれです。ですので上五の『夕暮れや』は工夫の必要があります。雨の夕方を詠うのは難しいですね。
また、中七、下五の『雨の匂える焚火跡』焚火の匂いを洗い流しているとしていますが、これですと、雨に焚火の匂いが移っただけと詠まれてしまう可能性があります。ですので匂いについては『消え、流れ』と素直に詠った方が良いと思います。
私なりに句意に沿って作ってみました。
今日の雨焚火の様も消えにけり
長々と失礼しました。

点数: 4

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ