俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の1732ページ目

「教卓が見渡す部屋や大試験」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 教卓が見渡す部屋や大試験

いちさん、こんにちは

御句拝読しました
本句光景としては十分に見えてきます
ただ情景と言われると少し情緒は多くはないでしょうか
あと気になるのが助詞の「が」は大抵「の」とするところと、教卓の擬人化でしょうか
少し教卓に緊張感を追加してひとつ
 教卓は看守のごとく大試験

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「干し魚のすき間に拝む初日の出」の批評

回答者 ひなたぼっこ

添削した俳句: 干し魚のすき間に拝む初日の出

なお様 初めまして。
拙句「松林」の鑑賞、批評ともに2度も投稿下さり有難うございました。ご指摘のとおり、季語に関する情報が全くありませんでした。初心者とはいえ恥ずかしい限りです。
枝打ちという言葉も不適切な表現だと感じます。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

点数: 1

「大寒や澄む空の果て風立ちぬ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 大寒や澄む空の果て風立ちぬ

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、中七下五の間に助詞がないので、「空の果て」の遠景から「風立ちぬ」の近景へのカメラワークが唐突で少し違和感を覚えてしまいますでしょうか
提案句としてはこま爺さんとほぼ同じ形ですが、、
 大寒や空の果てへと風立ちぬ

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「雨の中行かば白梅咲いてをり」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 雨の中行かば白梅咲いてをり

花恋ちゃん、凄いよ。
立派だよ。
もう、自分の感情が、入ってない😀
梅の状態を描写したおかえさきさこ様に一票。
ずっと見守ってるからね。🩷

点数: 1

「朝日子のプロペラ回る竹の秋」の批評

回答者 堀籠美雪

添削した俳句: 朝日子のプロペラ回る竹の秋

辻 基倫子様
はじめまして、花恋と申します。
朝日に親しみこめて朝日子というのですね、なんだか可愛いですね。それから、「プロペラ回る」、表現が良いですね、面白いです。私の職場の近くには、プラタナス、桜等有ります。プラタナスの大きな葉もくるくる回って落ちるのかな?今度よく見てみようと、思いました。

点数: 0

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ