俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の1114ページ目

「春の陽に押され日曜出勤す」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 春の陽に押され日曜出勤す

こんばんは。

"春陽や日曜の社の静かなる
出勤したと言わず情景だけを淡々と、後は読者に。

よろしく。

点数: 1

「梅が香にいま恍惚の迷子かな」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 梅が香にいま恍惚の迷子かな

いるか様。
梅の香りに恍惚とされて、迷い子になってしまったという、句ですね。
素人には、でてこない発想です。
さすがですね。
素晴らしいです。
このままいただきます。🙇‍♀️🙏

点数: 1

「春の陽に押され日曜出勤す」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 春の陽に押され日曜出勤す

いちさん、こんにちは。
御句拝読しました。イサクさんが先にコメントなさって、ほとんどおっしゃっているのでもういいかなぁと思っていましたが、やはり出てきました。
というのは、私はかつて、似たような句を詠んだことがあるからです。
「夕焼けに背中押されて夜勤かな」微妙に違うかもしれませんが大体こんな感じで。似ているでしょう?だから親近感を持ってしまって(笑)。

私は、日曜出勤と休日出勤なら、休日出勤のほうがいいと思いました。なぜなら、日曜日が仕事の方々は大勢いらっしゃるし、日曜=世の中お休み、みたいにするのはいかがかと思ったからです。
ただ反面、日曜の持つ意味、すなわち、世の中では休みの日なのに、という意味合いも捨てがたいですね!お迷いになったお気持ち、わかります!
また、「春の陽気に押されて」、これもふた通りの取り方が。「こんないい天気なのに仕事?遊びに行きた〜い!」という意味と、「あの寒い北風の中なら仕事になんか行きたくないけど、このポカポカ陽気なら行くか!」と、どちらも取れますね。

面白いのでこのままいただきます!
お仕事頑張ってください!

点数: 1

「リラ冷の石畳み行く一人旅」の批評

回答者 花恋

添削した俳句: リラ冷の石畳み行く一人旅

めい様
いつもお世話になります、ありがとうございます🙇✨✨石畳、ローマかなあ?それとも日本の長瀞とかかなぁ、いろいろな石畳の道を想像しました。私は短大の時に学校で行きましたが、1つ年上の男性の先輩が(大学と短大は一緒になっている)夜、1人でローマの街へと抜け出した事件?がありました。一人旅素敵、私にも出来るでしょうか?それから、老いらくの恋の添削ありがとうございます。人生を彩るような、相手を盾になって、守れる様な、そんな恋愛がしたいです。守られたいですね。

点数: 0

「縁日の石段下り鯛焼屋」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 縁日の石段下り鯛焼屋

こんにちは。るるです。
いつもありがとうございます。

御句
風景が見える魅力的な句だと思いました。
鯛焼き屋の佇まい、匂い。
お参りの帰りに鯛焼きを買う人の姿が浮かびます。

【下り】の詠み方次第で
「鯛焼きだ~!」とお店を目指して走り下るような子供の姿も想像できます。
「はあ、階段降りるのしんどかったわ~。鯛焼きでもいただきましょ」
みたいなご老人の姿も想像できます。

いろいろな人の姿を想像することができました。
素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ