「そわそわとあの人来るの待ちわびて一個のキャンディー手に握りしめて」の批評
回答者 よしはむ
添削した短歌: そわそわとあの人来るの待ちわびて一個のキャンディー手に握りしめて
マーチさんの短歌を拝読しました。
情景が目に浮かんで、スゴイなと思いました!
今回の歌は、具体的な描写から恋愛感情が浮かんで来るので良いですね。
次回作も楽しみです。応援しています!
点数: 1
回答者 よしはむ
添削した短歌: そわそわとあの人来るの待ちわびて一個のキャンディー手に握りしめて
マーチさんの短歌を拝読しました。
情景が目に浮かんで、スゴイなと思いました!
今回の歌は、具体的な描写から恋愛感情が浮かんで来るので良いですね。
次回作も楽しみです。応援しています!
点数: 1
回答者 よしはむ
添削した短歌: 散歩中 工事現場で 見かけたる 同年配の 彼が旗振る
鴨長迷さんの短歌を拝読しました。
事実を歪めてしまうかも知れませんが、「同年配の彼」ではなく、「良く見知りたる彼」とした方が、歌に余韻が生まれるような気がしました。
いかがでしょうか?
次回作も楽しみです。応援しています!
点数: 1
回答者 よしはむ
添削した短歌: 澄みきったどこまで続く青い空オリーブの木々北風に揺れ
鴨長迷さんの短歌を拝読しました。
青い空とオリーブの木々、青と緑の対比が良かったと思います。
欲を言えば、「澄みきったどこまで続く青い空」とは、やや陳腐な表現なので、別の言葉に言い換えられると、もっと良くなると思います。
次回作も楽しみです。応援しています!
点数: 1
回答者 よしはむ
添削した短歌: 裸木に しがみつきたる 柿のみを 夕日が照らし 今輝けり
鴨長迷さんの短歌を拝読しました。
発想が良くて、スゴイなと思いました!
この歌は、特に直すところはないように思います。
意味がわかりやすいですし、余韻もあります。
私としては、哀愁と希望が相乗効果となっている良い歌であると感じました。
次回作も楽しみです。応援しています!
点数: 1
回答者 よしはむ
添削した短歌: ぬばたまの黒きコートはふかぶかと魂守る私の味方
悟り鯛子さんの短歌を拝読しました。
黒きコートを黒き衣に変更してみました。
黒きコートという言葉が「ぬばたま」「魂守る」と、ちょっと合わないなと感じたからです。
黒き衣の正体は、黒木コートであると読者に想像してもらうかと思います。
いかがでしょうか?
他の方の感想も聞きたいところです。
次回作も楽しみです。応援しています!
他の方の短歌に感想を書くと、最新の添削依頼がサイトのトップに表示されます。
ぜひ、他の方の感想を書いていただけるとありがたいです。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。