ノベル道場/小説の批評をし合おう!

▼おすすめ小説!

幽チューバー (No: 1)

スレ主 北原 滝康 投稿日時:

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2351jp/

 すぐ読み終わるように、1000文字前後(本でいうところの二ページ以内)で終わらせるように意識しました。ホラーではあるんですけど、えぐい描写とかは控えて、マイルドに終らせたつもりです。

あらすじ(プロット)

 幽霊が見える男が、幽霊が活動している生配信に興味をもってファンになった。しかしある時、配信者の男に彼女ができたことに怒り狂った幽霊が配信者を呪う。そして苦しむ男を置いて、幽霊は配信を見ていた男の元へ来てしまう。

目的:プロになりたい!

要望:欠点の指摘歓迎!

この小説を批評する!

幽チューバーの批評 (No: 2)

投稿者 さそり : 0 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは。先日は批評をありがとうございました。
読ませていただいた感想としては、短くともよくまとまっていると思います。しかし、少々インパクトと奥行きに欠けるかなとも感じました。

「配信者の男に憑いていた女が、最終的に視聴者に憑いてしまう」という設定はいいと思います。幽霊の女が向こうから見えないはずの主人公を認知して憑りつくというのも、超常現象的でホラーチックですね。
ですが、作中全体が主人公の固い説明口調で物語が進んでいるため、面白味が薄いです。一人称の小説で、過去を回想するストーリーですから、自分が体験した怖い話を語るように多少砕けた口語調で書いてもいいかもしれません。
書き出しも、もう少し工夫がほしいかなと思いました。読者を引きつける要素は、最初に持ってきた方がいいです。書き出しは名前と幽霊が見えることを提示していますが、名前はその後出てきませんから「幽霊とゲームをする配信者を見つけたこと」から始めてもいいかと思います。

短編小説はキャラクターの掛け合いや、意外性のあるオチが求められます。王道の中にもひねりがあるといいかなと思いました。
偉そうに色々と書いてしまい、すみません。何かの助けになれたら幸いです。創作活動、頑張って下さい!

長所。良かった点

続きが気になるラストや、登場人物の背景が想像できるところ

良かった要素

ストーリー 設定

幽チューバーの批評 (No: 3)

投稿者 ドラコン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

ドラコンと申します。拝読しましたので、感想を申し上げます。

貴作の狙いは、おおむねうまくいっていると存じます。

短いのでサクッと読めました。ですが、1500字~2000字程度に増やして、ヒロイン(幽霊)に踏み込んでも読者の負担にはならなかったのでは?

オチも、えぐさは感じませんでした。マイルドというか、ほのぼのとした感じでした。

長所。良かった点

おおむね狙い通りの作品に仕上がっています。

良かった要素

ストーリー

小説投稿先URL

https://ncode.syosetu.com/n2351jp/
(別タブが開きます) この小説を批評する!

他の批評依頼

転生した空と大地の神の混血少年は地上で迫害されている神達を救う旅に出る

投稿者 元々島の人 返信数 : 15

投稿日時:

力不足により一旦完結しましたがこれを改稿、新エピソードを加えて13万字以上の新作として再投稿しますが、良い点、悪い点、ランキングやネ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3537iq/

▼おすすめ小説!

家事力0の女魔術師が口の悪い使用人を雇ったところ、恋をこじらせました

投稿者 アウトサイダーK 返信数 : 6

投稿日時:

女性向けのラブコメとして書きました。 コメディ要素はおそらく2,3割くらいです。 不器用な人同士のラブストーリーでもあります... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885271634

メイドは主を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 2

投稿日時:

1作目が上手くいかず、主人公等を変、修正した2作目ですが、第三者目線での評価を受けてみたく投稿させて頂きました。 前に投稿した... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4132gr/

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:幽チューバー 投稿者:北原 滝康

要望:欠点の指摘歓迎!

 すぐ読み終わるように、1000文字前後(本でいうところの二ページ以内)で終わらせるように意識しました。ホラーではあるんですけど、えぐい描写とかは控えて、マイルドに終らせたつもりです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

口下手でも書ける感想ジェネレーター(協力元)

さんの小説を 話まで読ませていただきました。

特に が良くて、 ました!

欠点を申し上げれば、 ので、ここは改善された方が良いかと思います。

キャラクターは です!

文章は です!

次の話もとても楽しみです。応援しています!

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ