▼おすすめ小説!
返信一覧の表示
歪ーいびつー (No: 1)
スレ主 邪神 白猫 投稿日時:
小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/21507582/251422902
皆さん初めまして(*'ω'*)
こちらのサイトを利用するのは初めてです。
【人が怖い】コンテストに応募したく、加筆修正中の処女作になります。
色々な方からのアドバイスや批評を頂きたく、こちらのサイトを利用させて頂きました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
あらすじ(プロット)
1人の少女に魅了されたことで、徐々に狂ってゆく幼なじみ……。
独占欲 嫉妬 僻み 妬み その醜さは、一番人間らしい感情なのかもしれないーー
※※※
小学生の頃から仲の良かった、夢 優雨 朱莉 涼 奏多 楓の6人。
ーー小学5年の夏。林間学校で行った先で起こった“ある出来事”。それは、仲の良かった6人の関係を大きく変えてゆくこととなる、きっかけにすぎなかった。
高校進学を機に、抑えきれなくなった未熟な感情は徐々に暴走し始め、崩れてゆく人間関係。
目に映る景色は、果たして本当の真実なのかーー?
人と同じ景色を眺めていても、そこに映る景色が必ずしも同じだとは限らない。
それに気付いた時ーー真実は姿を表し、狂気の微笑みを浮かべる。
抑えきれなくなった感情の、行き着く先とはーー?
目的:プロになりたい!
要望:欠点の指摘歓迎!
この小説を批評する!歪ーいびつーの批評 (No: 2)
投稿日時:
ザッと現在公開のところまで読みましたので、感想を述べます。
処女作でこのクオリティは凄いと思います。欠点らしい欠点もなく、とても面白いです。
気になる点と言えば、序盤の推進力不足です。一応、プロローグで引きは作っていますが、この引きがあまり魅力的ではなく、(読者としては意味不明なことを言いながら、飛び降り自殺をしたのかなぁ?)程度の感慨しか浮かばないので、もう少し、なぜこの人物は身投げに至ったのか、読者に予想させるような内容にするといいと思います。
次に、小学五年の林間学校のシーンですが、後の展開のため、このシーンは自ずと長くなってしまいます。しかし、読者は後半の素晴らしい展開を知りません、今の時代沢山の娯楽がある以上、少しでも冗長なシーンがあると読者は離れていってしまいます。
なので、林間学校のシーンは出来るだけスマートにまとめるといいと思います。
それと、この話はとても面白いのですが、小説の良いところ(感情移入)があまりできてないように思えます。登場人物がすこし頭のおかしい人たちなので仕方ないのかもしれませんが、個人的に読んでいて小説ではなく、昼ドラや少女漫画を読んでいるような気になりました。それが、この作品の良さかもしれませんが、私的にはもっと感情移入して、ドキドキハラハラを味わってみたい感があります。
現状だと、他人の惚れた腫れたのすったもんだを傍観している気分になります。
総評を述べますと、後半での怒涛の伏線回収、新事実発覚は見ていて面白いですし、これから話がどう転ぶのかも興味があります。
しかし、面白くなるのが遅く、また、沢山の人間を描いているので読者が誰に感情移入して良いか分からず、カタルシスが弱い点が欠点として挙げられます。
何かのお役に立てれば幸いです。
長所。良かった点
登場人物の心理描写がよく分かった。後半の怒涛の展開が見ていて気持ちいい。文章も丁寧でわかりやすい。本当にこれが処女作なら、将来は大文豪になってるはずだと思います。
良かった要素
ストーリー 文章
ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン
プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。
歪ーいびつーの批評 (No: 3)
投稿日時:
s.s様。
早速のレビューをありがとうございますm(_ _)m
ストーリー自体は全く変えていませんが、文章は今の私が書いたものです(^-^;
なので、少し修正済みですw
最初に投稿した時はもっと稚拙でした。笑
「」!段落など、使用の仕方がまるでなってませんでした。汗
狂ったお話なので、確かに一般的には感情移入しにくいのかもしれません……。
私自身、人の狂気が大好物ですし、その価値観の方が理解できるので、一般的に好まれるような人物像を書くのが苦手でして…。
というより、理解できないので書けないと言う方が正しいかもです(-。-;
自分にないものを表現するのって難しいですよね…。
そこは描き方次第で改善していくしかないようですね(◞‸◟)んー難しい。
まるでドラマを見ているような。
そんな意識をして書いた作品なので、それは伝わったようで良かったです(*'ω'*)
あ、小説としてはダメなんですかね…(・・;)
何かプロローグが弱いなぁ〜とは感じていたのですが、自分ではわからず。
具体的に指摘して頂き、とても助かりました(๑˃꒳˂๑)
やはり、小学生時代が長すぎますか……。
実は応募しようとしているコンテストの規定文字数が10万文字〜15万文字でして。
なんとこの作品、完結まで8万文字もないんです(^_^;)
足りない文字数を増やさなければいけない状況で、削るに削れず放置してしまっていました:;(∩´﹏`∩);:
ズバリ言われてしまいましたがw
一旦全ての投稿が終わった時に、また削る部分、増やす部分を決めていきたいと思います。
あと一点。
個人的にもの凄く気がかりなのがタイトルでして。
全く魅力を感じず…。
あぁ…自分だったら、このタイトルでは気にもとめないなー。なんて思っています。
ですが、これといって良いタイトルが見つからず…とりあえず、そのままになっています(ーー;)
やはり、このタイトルでは魅力がないですよね?
今回は沢山のアドバイス、批評をくださり本当にありがとうございました!
とっても参考になりました(*`・ω・´*)
歪ーいびつーの批評 (No: 4)
投稿日時:
初めまして(*^^*)高1春の途中まで読みました。狂愛良いですよね! 自分も大好きなジャンルなので、読んでいて楽しかったです。
欠点の指摘歓迎とのことで、個人的に気になった点を述べていきます。
1.愛と狂気がやや物足りない
いきなり個人的な好みに走った意見なのですが、もっと序盤に「デレ」を、中盤からは「病み」を見せて欲しかったなと思いました。
1-1序盤の「デレ」
あらかじめ申し上げておくと、ベタベタひっつけるべきだ、という意味ではないです。ただ、主人公に好意を抱いている描写の合間で、ちらりと常軌を逸した愛情を匂わせてみると良いかもと思いました。
例えば、奏多をどういう具合に病ませたいのかにもよりますが……。
林間学校にて、みんなでカレーを作っている
→涼くんとお米をといでいると何となく良い雰囲気に。その時、奏多の呻き声が響く。
→そちらへ向かうと、奏多の指から大量の血が流れている。手には型抜きが握られており、それで人参をハート型にくりぬいている最中、誤って指を切ったのだと分かる。
→慌てて先生を呼んでくる主人公。わちゃわちゃしていたせいで、主人公の班はお夕飯の仕度が間に合わず、他班のカレーを分けてもらうことに。
→「奏多くんごめんね。私が余計なこと言わなければ……」実は型抜きは主人公のもの。かわいいと思って持ってきたが、結果的に奏多を怪我させてしまうことに繋がった。「夢は悪くないよ。でも怪我のせいで右手が上手く使えなくて……良ければ食べさせてくれないかな?」奏多くんにあーんしてると、朱莉ちゃんにカップルみたいと揶揄される。恥ずかしくなった主人公は、うつむきながらカレーを頬張る。その時、ゴリッと硬い感触がした。石でも混じっていたのだろうか?
→こっそり鏡で確認すると、それはハート型の人参だった。「へぇ、他の班でも同じことやってたんだ」夢はごくりとその人参を飲み込んだ。
このように序盤から狂気の片鱗を出しておくと、中盤で病みが加速した時に「それでも涼を選ぶんだ……やっぱり指だけじゃ足りなかったね」みたいな感じで次の「病み」に繋げやすくなるかと思います。
1-2中盤の「病み」
狂愛と銘打つからには、もっとぶっ飛んでいた方が良いかなと思いました。(途中までしか読めてないので、的外れな意見だったらごめんなさいね)これは個人的な意見ですが、狂愛の良さは、愛のためには他人には到底理解できない行為も平然としてしまうところにあると思っています。
邪神 白猫様の作品は、どちらかというとじわじわ日常を侵食していくタイプの狂気かと存じます。このタイプのヤンデレは、やること自体は派手でなくとも、その方法が異常なパターンが多いです。
例えばですが、スマホは4桁の数字からなる暗証番号でロックされているのに、誰かが勝手にメッセージを送った痕跡がある。
→実は1万通りのパターンを試し、暗証番号を当てていた。とか。
「主人公に関することなら、この子はどんなことでもしてしまうだろう」と読者に思わせられればしめたものですね。
2.主人公の心理描写が少ない
無い訳ではないのですが、もっと欲しいなと思いました。特に奏多の狂気に触れた時に対する反応ですね。
ヤンデレって結構ホラーとの親和性が高くて、狂愛というのは、ある意味では幽霊や化物と変わらない、要は主人公にとって異質なモノ、理解不能なモノです。それに触れた時の生理的嫌悪感や恐怖といった感情を、読者は主人公の目線から体験しています。
ホラーでもそうですが、主人公がちゃんと怖がってくれていないと、読者にもその恐怖感は伝わりません。故にヤンデレを扱う時には、心理描写を特に丁寧に取り扱う必要があります。
大切な幼馴染みである奏多から、だんだんと彼の内に潜む狂気が綻び出てくる……。このように日常が侵食されていくさまは面白いと思います。これを夢ちゃんの視点で描ききれれば、より魅力的な作品に仕上がるかもしれませんね。
3.ヤンデレキャラの視点を入れるのが早すぎる
入れるなら病みを描ききった終盤、または中盤以降のターニングポイントの方が望ましいでしょう。
なぜかというと、これは2で述べたホラーとの親和性に繋がります。種明かしされたお化け屋敷がつまらないように、下手にヤンデレキャラの視点を入れてしまうと、そのキャラの行動原理が読めてしまい、ハラハラ感が薄まるためです。
狂愛と聞いて、つい語り過ぎて長くなってしまいました……。ここに書いたこと全て、あくまでいーぴん個人の意見なので、合わなければ流して下さいね。
ここでは奏多くんにしか触れられませんでしたが、優雨ちゃんも主人公のことが好きだったと判明した瞬間、やっぱりねと納得すると同時にテンションめっちゃ上がりました! 作中で一番好きなカップリングです。
それでは、ぜひぜひ邪神 白猫様だけの素敵な狂愛を書いて下さいね。影ながら応援しています。
良かった要素
キャラクター 設定
歪ーいびつーの批評 (No: 5)
投稿日時:
いーぴん様(*'ω'*)
熱のこもったご意見、ありがとうございます(´∀`,,人)♥*.
狂愛好きの方からの意見、とても嬉しく参考になります!!
1に関しては、なるほど。確かにそこは挿入すべきかと思いました。
実はコンテストの規定文字数に2万文字ほど足りずw
どこを増やすべきか思案していたので、とっても助かりました(*`・ω・´*)ゝ
主人公の恐怖描写が足りないですか…。
あまり大袈裟にしても読者が冷めちゃうかな?と、抑えてしまったようですね…。
私も狂愛は好きなのですが、あくまでもミステリーとして幅広い層の方に読んでもらいたい。っていう欲が、逆にどっちつかずになってしまったようですね^_^;
一応、狂愛ものですが「イヤミス」を意識して書いてしまったので:;(∩´﹏`∩);:
3に関しては、実は意図してなんです。
どんでん返し作品なので、ネタバレに繋がるので言えませんが。笑
でも、読んでいてそこでつまらないなぁ…。と思われて離脱されてしまっては、全く意味のないことなので、失敗ですかね(´Д` )汗
いーぴん様には、是非ともラストまで読んでもらって、その時にまたアドバイスや批評を貰いたい‼︎
なんて、図々しく思ってしまいます。笑
今回は、とても参考になるご意見、ありがとうございました(*`・ω・´*)ゝ
歪ーいびつーの批評の返信 (No: 6)
投稿日時:
最後まで読みました。面白かったです。
やっぱり自分は優雨ちゃん推しですねー。夢ちゃんを助けるためなら己の身ひとつ犠牲にできる献身さ、嫉妬による暴走、そして美しい最期……いーぴんは彼女に作中No.1ヤンデレ賞を送りたいです!(ちなみに次点は朱莉ちゃん(*´-`)) 真犯人は絶対夢ちゃんだと思ってましたが……見事に外れましたね(笑)「わたしとお友達になれない子はいらないんだよ」っていう夢ちゃんサイコキラーエンドか、「実は夢ちゃんが偶発的に涼を殺めており、優雨はそれを隠すも奏多によって真相が暴露される」っていうエンドのどちらかじゃないかと考えてました。最後まで彼女は天使だった。
長くなったのでA.最後まで読んだ感想、B.文字数稼ぎの改善案のふたつに区切ります。
A.最後まで読んだ感想
総評としては「ひとつひとつのエピソードが面白く、特に事件の真相あたりから物語への求心力が段違いで増した。逆に言えば、エピソード同士のまとまりが少し弱く、また真相判明までの前振りがやや長く感じた」です。以下にそう感じた理由を述べていきます。
1.エピソードのまとまり
作中エピソードとしてはざっくり①涼の死(メインテーマ)②主人公へのいじめ③奏多の束縛(ストーリーの大部分を占めるエピソード)④隼人を退ける⑤何者かに拘束される主人公⑥優雨から見た主人公⑦楓から見た主人公⑧涼の母、に分けられるかと思います。(抜けてたらごめんなさい)
この②~⑧までのサブストーリー自体は面白いと思うのですが、メインストーリーとの繋がりがもっとあった方が良いかなと思いました。繋がりって何かというと、例えば冒険ものだと、ラスボス戦にて、かつて出会った人たちが各地から集まり共闘、そして大団円を迎えるというのは定番ですよね。総評で真相までの前振りがやや長く感じたと述べたのも、この真相へと至る道筋がぼやけて見えたのが要因です。
単体のエピソードが連なっていくのはweb小説の特徴と言えばそうなのですが(あとは連載漫画)、小説としての完成度を高めるのであれば、このような「このエピソードを経たからこそ、このラストシーンが生まれたんだ」みたいな展開にすればより良くなるのではないでしょうか。
2.主人公の主体性
たとえ物事に積極的に介入しない性格(臆病、ことなかれ主義、斜めに構えるタイプなど)であったとしても、障害にあたればそれを乗り越えんとするのが主人公だと自分は思っています。
それが彼女の性格だと言われてしまえばそれまでなのですが、夢ちゃんが障害=奏多の束縛や涼の死などを積極的に乗り越えようとしている場面をもっと出して欲しいかなと感じました。夢ちゃんも一応言葉で抵抗してはいるのですが結局奏多に流されてしまい、また本来なら主人公が担うはずだった役割を優雨ちゃんが喰ってしまっているような印象を受けました。三幕構成が参考になると思います。
3.ミステリーとしては真相に至るまでの伏線がやや弱め
>>「イヤミス」を意識して書いてしまった
その路線を狙ってたんですね。だとすると狂愛は単なるフレーバー、その愛を発端とした「涼の死」に迫るのがメインストーリーでしょうか。
>>私も狂愛~あくまでもミステリー~
補足ありがとうございます。なんとなく見えてきました。序盤を読んだ時は狂愛メインかなと思い込んでしまってのあの感想でした。ですがミステリーを押し出すのであれば、先の返信で述べた恋愛要素のあれこれはあまり気にしなくとも良いと思います。
ミステリーとして見るなら「この人が犯人で間違いない!」という確信に至れるような根拠がもっとあればと思いました。
例えば「涼の死因は背中を強く打ち付けたことによる事故死と見られているが、なぜか額にも打撲傷がある。これは他殺なのではないか? するとこの時刻現場にいたのは──」みたいな感じで、読者が推理できる余地を残してあげるとより良いかと思います。
これは余談ですが、恋愛ものとして見るなら過程が足りないかなと思いました。奏多、楓、涼、優雨の4人が夢ちゃんを好きになった理由について、ハッキリ伝わったのが見た目のことだけだったので、もうひとつ何か欲しかったなと感じました。
それから奏多や楓の病み方は、結構好みが分かれるかなとも思いました。愛というよりどちらかというとサイコホラー的な、相手を思い通りにコントロールしようとするタイプの病み方ですね。恋愛ものとして見るなら、奏多の暴君っぷりにトキメキを抱けるかに全てが掛かっていると言えるでしょう。
一度区切ります。
歪ーいびつーの批評の返信の返信 (No: 7)
投稿日時:
B文字数稼ぎの改善案
>>実はコンテストの規定文字数に2万文字ほど足りずw
な、なんだってーΣ(・ω・ノ)ノこれは……どうしましょう。2万文字だと2-3エピソード分くらいごっそりと抜けてますね。
>>どこを増やすべきか思案していたので、とっても助かりました(*`・ω・´*)ゝ
お役に立てたようで良かったです。ですが……自分で書いておいて何なのですが(自分で書いたからこそ言えるのですが)、自分の案はよりヤンデレが魅力的になるようにと考えたものなので、イヤミスを書きたいのであれば主題がぼやけてしまうかもと思ったり。
文字を削るのはあまり問題が発生しにくいのですが、文字を足すときは「本筋」と「全体の流れ」を意識しないと全体が薄まってしまいがちです。特に今回は最低2万文字必要ですので、ここは横着せずに本文をざっくり書き直す気持ちで、いくつかサブストーリーを挟むことをオススメします。
サブストーリー、どうしましょうね。これから改善案……といえるほど大層なものではないですが、もしいーぴんが同じ状況に置かれたらこう推敲するかなという例を以下に書いてみますね! 注)人様の作品を無許可で弄り回してます。ご不快に感じられたら申し訳ございません。サブストーリー追加するように言っといて、具体案が何もないのも無責任かなと思って……( ・ω・` )
前提→一番魅せたいのは、楓が真犯人だと判明するシーン。ジャンルはイヤミスで、涼の死に至るまでの真相がメインストーリー。
1.奏多の束縛から逃れようとする話を追加
初めは奏多の束縛に怯えていた主人公だが、友達を傷つける奏多を見てこのままで良いのかと思い悩む。ここで涼の母から「一緒に頑張ろう」と言われるエピソードを前倒し。この言葉をきっかけに奏多にちょっとずつ抵抗する意思を見せる。段階を踏まさせて優雨ちゃんと協力しても良いかも。奏多の束縛から目を反らさなくなったことで、自分は涼の死からも逃げ続けていたことに気づく。ここから涼の死に向き合えるように。
2.それぞれの視点に、涼の死について真相に至るまでの伏線を追加
タイムテーブルで並べた時、明らかに不自然な動きがある。証言の食い違い。凶器の入手条件。犯人でしか知り得ない情報など。涼の死に向き合えるようになったことで、目を反らしていた真実が見えてくる。真実に迫ろうとすると何者かの妨害にあう。
3.隼人をモブからサブキャラにまで昇格。彼と共に真相を追わせる。
一度フェードアウトするも、なんだかんだいって面倒見の良い(という設定を追加)彼は、涼の死に関する真相を主人公と追うことに。両親いずれかが警察関係者だと絡ませやすいかも。あとは隼人が高校生探偵とか。隼人にしたのは一番動かしやすそうだからです。協力していくうちに信頼関係が芽生えると良いかも。真相を探るうちに、朱莉が犯人ではないかと考える。
4.朱莉が奏多に協力するエピソードを追加
涼しか見ていない主人公に焦れた奏多が、その気持ちを自分に向けるためにひと芝居打つ。朱莉にいじめを起こさせ、主人公がクラスから孤立するように仕向ける。でも朱莉は奏多が好きなので、いじめを受ける主人公にさえ嫉妬する。ある時、奏多の思惑以上のいじめをしてしまい(主人公の肌に傷をつけるなど)奏多から捨てられる。
5.犯人(優雨)を追い詰めるシーンを挟む
朱莉が犯人だとすると動機が不明。探るべく朱莉に張り込む一同。いじめの首謀者であることが発覚し「主人公に何かしらの理由で敵意を抱いている彼女が、主人公と特別仲の良かった涼を殺害したのでは」と仮説を立てる。朱莉を問い詰めると、4が明らかになる。また涼は殺してないという。振り出しに戻り、状況を再整理すると、言動に明らかな矛盾がある人物が浮かび上がる。二人はその人物を屋上に呼び出す。朱莉が犯人だというのはミスリード、本当の犯人は奏多……と見せかけて優雨だった。(これがどんでん返しだと読者に誤認させる)
あとは、やっと犯人が分かったのに本編のような悲劇が起こる→それは本当の真犯人が楓だということにたどり着けなかったからだ……みたいな。
あくまで例ですし、邪神 白猫様が何を描きたいのかが一番大事ですので、こんな考え方もあるんだな程度に捉えて頂けると助かります。コンテストへの応募作とのことで、締め切りと相談しつつ推敲頑張ってください!
長くなりましたが、ひとまずは完結おめでとうございます。自分は34pの真相が明らかになるあたりからページをめくる手が早くなり、エピローグまで一気に読み込んでしまいました! 色々書いてますが、所詮はいーぴんの一意見でしかないのでお気になさらず(*^^*)最近寒くなってきましたので、お体に気をつけて執筆に励んで下さいね。
歪ーいびつーの批評の返信の返信の返信 (No: 8)
投稿日時:
いーぴん様。
ラストまでの読破、ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、全体的な流れの構成力不足だったようですね……。
ミスリードで読者に推理をさせるって、確かに大事ですね!
少し、ラストまで隠しすぎてしまったようですね。
楓は、確かにサイコ設定です。笑
となると、奏多からの狂愛にトキメキがあるかないか。なんですね、なるほど!
凄く勉強になります!
具体的な案も色々と出して頂き、不足している部分、追加しなければいけないエピソードが見えてきました⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
2万文字の追加も、なんとか頑張っていきたいと思います!
とってもヤル気が出ました!笑
やはり、狂愛もミステリーも中途半端になっていたようです(・・;)
「後半から面白い」と言われる理由はそこでしょうか。汗
前々から言われていたんです。後半から読む手が止まらないと。
後半だけでは意味がないので、もっと早くから読者の心をグッと掴められるよう、改善頑張りたいと思います(*`・ω・´*)ゝ
今回は、本当に為になる意見を聞かせて頂き、ありがとうございました⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
いーぴん様も、お身体にお気をつけてお過ごし下さい(*'ω'*)
小説投稿先URL
https://www.alphapolis.co.jp/novel/21507582/251422902(別タブが開きます) この小説を批評する!