ノベル道場/小説の批評をし合おう!

彼岸を覗く瞳の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887034473

元記事を読む

彼岸を覗く瞳の批評(元記事)

全部読み終えましたので、改めての感想です。
面白かったし、キャラも立ってる。何度も言うけど、主人公はおっさん臭いが、それがいい。
その上で注文をつけるとすれば、
・七日市交差点のエピソードは、なんていうか二話目で読みたかった。
・じゃあ、一話目は? というと、弥彦メインのエピソードが読みたかった。
・つまり、主人公以外のメインの脇役が、個性的なのに活かされ切ってないということなのかな。脇役が多すぎたのかもしれない。
・あと最後、ちょっとぶつ切り感あり。エピローグがあって良いと思う。
・この話だけで終わらせるには勿体ない設定だし、続編希望します!

彼岸を覗く瞳の批評の返信

スレ主 こげら 投稿日時: : 0

武石雄由様
最後までお付き合い頂きありがとうございました。おっさん臭さを受け入れて頂いて良かったです。
冒頭は物語の本筋を示すために交差点のエピソードになりました。このお話の目的は鏡花が老人のようになってしまった理由を解き明かすことにあると思ったので。
脇役を活かし切れなかった感はあります。特に弥彦はもっと活躍させてあげられたかもしれません。化ける能力はかなり使い勝手が良さそうですからね。色々面白いことが出来そうです。
最後のぶつ切れ感は筆者も懸念していました。多くを語り過ぎても無粋かなぁと思ったのですが、逆に語らな過ぎて物足りない感じになってしまいました。多くを語っても無粋にならないだけの筆力を付けなければ……。
続編についてはぼんやりとした構想は頭の中にあります。少し時間はかかりそうですが、書き上げたらまた投稿しようと思います。
最後になりましたが、カクヨムの方での素敵なレビュー有難うございました。レビューを頂けたのは初めてだったのでとても嬉しかったです。これを励みに引き続き精進します。

スレッド: 彼岸を覗く瞳

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「彼岸を覗く瞳」の返信一覧

他の批評依頼

甦身への終電

投稿者 スライムさん 返信数 : 0

投稿日時:

人間ドラマなので、『心』に力を入れています。どんな風に笑って泣いて、怒っているのか。 人によって程度は違いますが、心をコンセプトに... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3800en/

▼おすすめ小説!

架空だけど架空じゃない君に恋をする

投稿者 朝樹 返信数 : 14

投稿日時:

序盤の批評をお願いしたいです。 問題だと感じているところは、 ・出だしからして何がしたい話なのか伝わらない気がする。魅力がな... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2431eo/

かつて勇者の名を語った者

投稿者 佐藤 則夫 返信数 : 1

投稿日時:

力を入れた部分は設定です。 文書にも力を入れているつもりです。 欠点など教えてくれるとすごく嬉しいです。 良い点などもお待ちし... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6487em/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ